チップとその後の堆肥化

チップ堆肥は2種類で、4年前に山に野積みしていたのはほとんどチップの形が無くなり土の様に堆肥化が進んでいた、里芋植付場所に散布した 今年2月に樫の木やクヌギをチップにしてフレコンバックに入れていたら白く固まって菌床になっていた 樫の木の葉が多く混ざった所は菌が未だ回っていなかった

4年前のチップを野積みしていた物

里芋植付の畑に散布

今年の2月にチップを作る

フレコンバックの中で40日屋外、白い菌が回っている

ヘリの耐空検査で琵琶湖東岸までフライト

出発前の点検を終えた、目的地は太陽の方向

三次市の南は視程が良くない

途中で見かけた施設

桂川が流れている保津峡では川下りが見えた

渓谷が終わったら渡月橋や中ノ島

山裾の左側に金閣寺 右の山には大文字

京都御所の北側を通過

琵琶湖を渡ったら東近江

山頂は安土城跡、麓は羽柴秀吉邸跡

中央付近に整備場があるのでこれから着陸態勢に入る

着陸して冷却運転中

広島県内は視程が悪くて直線飛行がやり難い 今回は、桂川に沿って京都市街地に進入しそのまま街の北側を琵琶湖方向に飛んだ SUMIさんが金閣寺を見たいとの事でこのコースになった 安土城跡を通過したら2~3分で着陸態勢に入る 広島県安芸高田市の格納庫から東近江まで2時間14分のフライトだった。

[…]

種籾の塩水選、温湯消毒、浸種をやる

地域行事などで予定より2日遅れの作業となった 温湯消毒の時には、五右衛門風呂でたっぷりとお湯を沸かす、種籾を入れると温度が下がるので直前に暖かい湯に入れておいてから風呂へ 自然農法で、田舎暮らしをやっていると暮らしの中でやれるのが面白い 風呂の縁にしゃがんだり立ち上がったり、熱い湯が手足にかかったりで「ボーっと」してたら大変 この作業をやると今年の稲つくりがスタートしたのを実感する

コシヒカリとミルキークイーンの種籾

比重計と生卵で塩水の比重を確認

塩水の中で沈んだモミだけ使います

60度の湯に10分間入れて殺菌消毒

袋の中の種籾に滅が均一に伝わる様に攪拌しながら浸ける

熱湯風呂の後は冷水風呂 この状態で8~12日間

[…]

万徳院跡地周辺で【薪フェスティバル】

今回の内容はチラシの内容でした アラレ、みぞれ、雨、突風、時々晴れ、となり寒さの中での開催 シイタケ、なめこの植菌を担当、中世の蒸し風呂に入りたかったけど今年もゆとりが無かった 他にも見たい所がいっぱいあったけど・・・

こんな内容で開催

手作りストーブでイノシシ鍋

安芸高田市から手作りの薪ストーブ屋さんも

準備中

TMRさんによる赤松の伐倒説明

「手袋、右手ばかりじゃったぁ」と言いながら植菌

薪割り機による薪割り体験

大量のイノシシ鍋

椎茸の原木に菌を打ち込む穴を開ける

楽しくて事故も無く終了 スタッフの記念写真

[…]

食事に行ったらこんな店が!

      市内で用事が終わったのがちょうど昼時となった 前回、同じ建物の中で海鮮丼を食べたら自分の好みに合わなかったので今回はサンドイッチとコーヒー

出来上がるまですることも無いのでキョロキョロしていたら直ぐ近くの店に牛と豚がカウンターで注文している様に見えたので、店の人に頼んで写させてもらった

ひろしまみなとHawaiianマルシェに出店 ②

朝、家を出る時にはかなり降っていたので雨合羽を持参したけど だんだんと晴れて気温も上がり気持ちの良い天気となった いつものひろしまみなとマルシェとフラダンスが一緒に開催、1時間延長で9時~16時 フラの参加チームが多くてとても写しきれなかった

ミルキークイーンとコシヒカリの米、焼いも、の販売予定だった、しかし前日からニンジンや大根も出すことになり 急遽、畑に向かう、収穫して持ち帰り洗浄したらすっかり日が暮れていた 販売したら大根、人参が完売(予想に反して!)

ニンジン、大根 完売

出番待ち

会場で練習

今回はコーヒーも

[…]

ひろしまみなとHawaiianマルシェに出店 ①

コメ 野菜 サイフォンコーヒーの店を出した

【みなとマルシェ】は本当に港で開催 似島が見えています

みなとマルシェを立上げた二人

素晴らしいバンドメンバー

舞台でワンマンショー

フラの受付

[…]

椿に春の雪 薪を小屋へ入れる

      椿の花に雪がうっすらと積もっているのを見ながら朝のコーヒー 食事が終わる頃にはかなり融けた

薪割りしてみると思った以上に沢山できた 薪小屋もどんどん増やす 夕方6時半までやっても終わらなかったので明日に持ち越し

割った薪を運搬機に載せる

先日 作った薪小屋へ入れる

友人の農場で栽培されたジャガイモが!

    近所のフレスタで、コロッケの袋に【ユニファーム】の文字が目にとまる 手に取ると、農場の皆さんの顔や景色を思い出す 早速、夕食にはレンジで温める ひと口食べる 味と想い出が広がる

この農場で作る、原子さんのパン あしかりさんのリンゴ、そして卵、みんな懐かし~ぃ!