田んぼの取水口が山裾にあり、三方向から集まった水をせき止めてコンクリート製のヒューム管に通していた 最近、水がヒューム管の下の潜り込んでしまい田んぼに水を引けなくなっていた 穴の開いていた部分にコンクリートを流し込み周辺の土砂とよく混ぜ合わせていたら漏水が止まったので表面に土嚢を積み重ねて洗堀防止とした 水流によってえぐり取られていた法面も修正して何とか水路機能復帰 これで4月初めには安心して苗代作りができる
作業できるように機械の足場作りからで抜根
微調整は手作業で
右の水が管の下に潜り込み左に流れていた
水路も周辺も以前よりは良くなった
[…]
コメント