田舎暮らしを満喫しながら自然農法による稲作や野菜栽培
自然農法(無農薬)でやっている田んぼにはカエルなど沢山の生き物が居るのでそれを狙ってヘビやゴイサギ(大きな鳥)が集まってきます、写真のヘビは急傾斜地を登ろうとしがみついています、ヘビに‘わきのした’があればくすぐってやると力が抜けてずり落ちるでしょうね
この時期は田んぼや道路など沢山のカメに出会いますが普段は忙しいのでカメへんけど今回のはあまりにも小さいのでつい・・・
こんばんは。 可愛い亀と大きな蛇ですね。 エオの谷は、毎日「猫と蛙」…ときどき「猫と蛇」です(笑) 先日、ヤマカガシとじゃれている我が家の猫をパシャリ。 http://eohno-tani.blogspot.com/2010/06/blog-post_02.html 猫たちはいつも無鉄砲です。
久しぶりですね! ヤマカガシは結構性格が攻撃的で毒もあるらしいです 以前、tearさんのブログにコメント入れようとしたのですが パスワードかなにかを入力しないと送れないみたいでアキラメタヨ!
どうやらネット接続は出来るようですが 一度、モデム関係を点検してもらってください 今日はヘビさんのように飲み過ぎてクネクネ 明日の夕方から安来に移動
そりゃぁ丁度よかった! 行く途中、田んぼに米ぬか散布をしてから行ったらどう? ヘヘヘッ
昨日の雨で金時さんはシャキッとしましたか? 写真で見ると、亀も可愛いですね。
雨の力は凄いですね ほとんどの金時さんも紅アズマさんも ニョキッと上向いてきました 秋には焼芋でもやりますか!
こんばんは。 tearのブログへのコメント、届いていましたよ^^ たぶん、2度目のものが。
それから、ヤマカガシは通常は大人しく、どちらかと言うとさっさと逃げていきます。 うちの猫がちょっかいを出していましたが、平和な感じでした。 毒は猛毒で、マムシより強いらしいですが。 でも、喉の奥に毒を出すところがあるので、指先を咬まれた程度ならセーフらしいです。 マムシは、牙から毒を出す上、獰猛で攻撃的なのでヤバイです。 うちの犬も猫も、一度はマムシの餌食になっています(泣)
届いていた! そりゃぁ良かった その強力なマムシを人間は捕まえて食べるんですね やっぱり一番怖いのは・・・・
You can use these HTML tags
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
Name
Email
Website
Please type "7d1572":
Leave this field empty please:
VFK
こんばんは。
可愛い亀と大きな蛇ですね。
エオの谷は、毎日「猫と蛙」…ときどき「猫と蛇」です(笑)
先日、ヤマカガシとじゃれている我が家の猫をパシャリ。
http://eohno-tani.blogspot.com/2010/06/blog-post_02.html
猫たちはいつも無鉄砲です。
久しぶりですね!
ヤマカガシは結構性格が攻撃的で毒もあるらしいです
以前、tearさんのブログにコメント入れようとしたのですが
パスワードかなにかを入力しないと送れないみたいでアキラメタヨ!
どうやらネット接続は出来るようですが
一度、モデム関係を点検してもらってください
今日はヘビさんのように飲み過ぎてクネクネ
明日の夕方から安来に移動
そりゃぁ丁度よかった!
行く途中、田んぼに米ぬか散布をしてから行ったらどう? ヘヘヘッ
昨日の雨で金時さんはシャキッとしましたか?
写真で見ると、亀も可愛いですね。
雨の力は凄いですね
ほとんどの金時さんも紅アズマさんも
ニョキッと上向いてきました
秋には焼芋でもやりますか!
こんばんは。
tearのブログへのコメント、届いていましたよ^^
たぶん、2度目のものが。
それから、ヤマカガシは通常は大人しく、どちらかと言うとさっさと逃げていきます。
うちの猫がちょっかいを出していましたが、平和な感じでした。
毒は猛毒で、マムシより強いらしいですが。
でも、喉の奥に毒を出すところがあるので、指先を咬まれた程度ならセーフらしいです。
マムシは、牙から毒を出す上、獰猛で攻撃的なのでヤバイです。
うちの犬も猫も、一度はマムシの餌食になっています(泣)
届いていた! そりゃぁ良かった
その強力なマムシを人間は捕まえて食べるんですね
やっぱり一番怖いのは・・・・