http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=1594
自然農法の米作り(稲刈り)&減農薬リンゴ収穫体験交流会

稲刈りが初めての方もおられた

大人も子供もみなさん稲刈りを体験

刈り取った稲をハデまで手運び

子供にはチョット高すぎたかな

それではハデに稲を掛ける見本を私が・・・

取り合えず記念写真を!

良く出来た案山子?

減農薬栽培のリンゴはかなり虫にやられて収穫がほとんで出来ない

高所作業車も出動

お父さんは記念写真を

色々な種類のリンゴを食べ比べ

お腹一杯試食してお土産のリンゴを貰って後は感想文そして解散
色々な事をされてるのには・・・驚きと羨ましいかも(**)です。
充実の日々ですね。色んな方との交流や体験・・・活動ですね。
今日は、お休みでもあるし(’’)奥様と仲良く、まったりとお茶なんかで、
過ごすのでしょうね。
百姓は日曜祭日など関係なく天候と作業内容によってゴソゴソやっておりますよ
農薬や化学肥料を使ったらかなり楽ですけどね
忙しい中、交流会ですね
ご苦労様です
かなり稲刈りが進んだようですね
自然乾燥のほうが良いかもよ・・・
天候が順調で人手が足りていたら自然乾燥がいいね
このさいですから自然乾燥で温泉でも行ってみましょう
稲刈りしないで立ったまま乾燥して
必要な分だけ刈取できたらいいだろうなぁ~