http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=18097 荒地の休耕田で玉ねぎ作り ①畝つくり  ①2年間植えていなかった休耕田は背丈より高い草
 ➁フレールモアで3回走り草を小さくする
 ➂トラクターで深く3回耕した
 ④黒いのはもみ殻燻炭、他にも米糠や焚火後の灰、籾殻ぼかしを撒いて2回耕した
 ⑤管理機で土を跳ね上げて畝にしレーキで表面を平らにする
昨年は暮れの大雪でフェンスが倒れ1000本植えたのを全部鹿に食べられた
今年こそはと場所を変えて植えることに、以前里芋を植えていたけど今では草ボウボウ状態
化学肥料や農薬を使わないので生えていた草を小さく切り米糠やもみ殻ぼかしを利用して土の中で発酵させて肥料にする
畝を作った状態で雨が降るのを待ち土が水分を充分に含んでからビニールマルチをかける予定
|
|
Leave a Reply