井戸ボーリングを行う場合
孔壁が崩れるのを防ぐため
に鉄パイプを挿入しながら掘
り進み水が出たらその中に
ビニールパイプを入れて鉄
パイプは引抜く
この写真では鉄パイプを
入れている様子と先端で
掘削と同時に鉄パイプを
打ち込むハンマー部分
このブログを書きながら
こんなこと掲載しても読む人は
だれもおらんじゃろうなぁと思
いながら・・・
やっぱし寝るかぁ
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=3013 ボーリング井戸の崩壊防止10 comments to ボーリング井戸の崩壊防止Leave a Reply |
やはり崩壊防止のケーシングは深くセットする必要がありますか
少し手間がかかりそうですね
ケーシングがあると質の良い穴になりそうです
水質優先の作業しているのでかなり時間をかけています
崩壊防止のケーシングパイプ挿入は通常掘削の3~5倍の
時間がかかります
でも、おかげで喉をすぅーと通り抜ける感じ、煎茶では
香りも味もなかなか美味しくいただける水を確保出来ました
ほぼ順調に進んでいるようですねー!
写真付きの情報で、ボーリング作業が素人にもよく分ります
海洋調査の海底地質調査・サンプリングとほとんど同じですね
一昨日、千代田に行ったので、宮本邸の前を通ってみました
住人のいない留守宅は、雪と夕暮れで淋しそうでした
ちょっとユキ過ぎじゃないの?
出稼ぎに行くと留守が大変
帰ると収入が大変
と、まぁこの様な暮らしです
こういう、専門家でないと書けない記事や写真は魅力があります。
どんどん載せてください!
はじめまして!
見てもらえるのは嬉しいですね、ありがとうございます
いろいろとやればやるほど掲載できなくって!
夜になると眠たさが優勢に
やっぱり歳ですかねぇ
千代田の刀剣研師に教えてもらって毎日ブログを拝見させてもらっています。
ボーリングについては全くの素人ですが、作業の大変さがとってもよくわかります。
はじめまして!
私がやることはどうも手間暇の
かかることが多いようです
自分で選んだ事なので仕方ないけど・・・
読んでいます。
たんぼ稲作用に 1本 掘りたいところです。
福田れんこん田 掘りぬき井戸あり。40年前ころか?
地下水で稲作したいです。無農薬は出来そうもないので。
今年の田植え 6/2 予定で準備します。
もう田植予定なんですねぇ
うちも計画を・・・