さつま芋は寒さが苦手、温かいうちに収穫してビニールハウスの中に穴を掘って囲うことができた、取り敢えず一安心
後は換気とネズミ対策で完了
穴掘りは時間の取れる時や夕方遅く電気を点けての作業、明日の朝は3度の予報なので軽トラで倉庫から運んで藁で保温できてセーフ!
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=5728 寒くなる前にさつま芋を囲う5 comments to 寒くなる前にさつま芋を囲うLeave a Reply |
いろいろとやることが多いですね
これだけ手掘りとは、まだまだ元気が余っているようですね・・・百姓の鏡ですね
立派な室の完成ですが、芋の用途も考えなくては
二次製品にする方法を考えましょう
来週は冬将軍がやってきそうです
東北は雪のようですよ
こちらで用事をしていれば二日三日とすぐに日が過ぎます
日本の豪雪地帯に行くのにこれじゃぁ・・・
いよいよ秋田で冬眠決定かな
また、春先にでも迎えに行きましょう
‘横手のカマクラ’が始まるまでには帰りたいなぁ
よくよく考えると
よりによって雪の降る時期に仕事にゆくとは
耐寒訓練ですね
VFKさんならば大丈夫でしょうが
TAMは温泉にはゆきますが、野良仕事は敬遠