田舎暮らしを満喫しながら自然農法による稲作や野菜栽培
昨日はお湯がツルツルする泉質の良い温泉へ
今日は景色の良い露天風呂へ
こーやって見ると温泉巡りの様ですが地形や地質を観察しながら山の中へ分け行ったり周辺をかなり広範囲に歩き回る 地元の情報や温泉旅館の方にもいろいろと親切に教えてもらった
温泉の待合所
足湯もあった
入口の案内看板
キジを桜島の溶岩板でやいてたべる
やわらかくて風味のある肉だった
聞き分けのいい犬がボールで遊んでくれる
店のオーナーと私の間に共通の知人がおられた タマゲタぁ~
キジがメィンのおいしい料理だった
忘れるところだった 仕事の写真を掲載するのをねぇ
静かだと思ったら菊池温泉方面で温泉ざんまいのようですね あまり、この周辺にはウロウロしていませんが 湯の蔵には立ち寄り湯しました いってくれればお付き合いさせてもらったのに
この辺は貸切風呂が多いみたいでした このお風呂から3~4分の処に泊まっていました
You can use these HTML tags
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
Name
Email
Website
Please type "05ae4c":
Leave this field empty please:
VFK
静かだと思ったら菊池温泉方面で温泉ざんまいのようですね
あまり、この周辺にはウロウロしていませんが
湯の蔵には立ち寄り湯しました
いってくれればお付き合いさせてもらったのに
この辺は貸切風呂が多いみたいでした
このお風呂から3~4分の処に泊まっていました