30日、広島市内で農林水産省中国四国農政局 開催のシンポジウム「農を取りまく情報交流の広場」に参加する準備が全く出来ていない
「食あっての健康、健康あっての食」 と言うことで明日のために今夜は早寝! これでええのかなぁ~ ?・・・ まぁ! ええかぁ!
この写真と掲載記事は
関係無いんですー
|
|||||
|
30日、広島市内で農林水産省中国四国農政局 開催のシンポジウム「農を取りまく情報交流の広場」に参加する準備が全く出来ていない 「食あっての健康、健康あっての食」 と言うことで明日のために今夜は早寝! これでええのかなぁ~ ?・・・ まぁ! ええかぁ! この写真と掲載記事は 関係無いんですー 今回から広島供給所の広さんが卵の販売をすることに、卵だけど飛ぶように売れて品切れ状態 白菜も大根も前日に雪の下から掘り出して準備、白菜の大きいものは1個で500円、とても売れないだろうと思っていたのに キャンピングカーの床部分を補強するためにVFKの近くにある鉄工所へ 広島市内から来たので直ぐにお昼時、私もTAMさんも遅い食事は ラーメンとチャーハンを食べに行ったら休み、仕方なく千代田のガストへ 食べた後は美味しいコーヒーが飲みたくなったのでサンクスで駄菓子を はるこさんが米を買いに来てくれたり同業者(井戸ボーリング)の方が 今年最後の 「ひろしまみなとマルシェ」 開催だった、天候が気になっていたけど行ってみればなんとええ天気! 自分で言うのもなんですが焼き芋がとても美味しくてつい食べてしまった 帰りは水飲んでガムを噛んで眠気防止の飴を食べて日没には家に到着、忙しかったけど心地よい疲れ 自然農法のメンバー、知人、友人、ひろしまみなとマルシェで出会った方など等の方々が近所や、広島市内、大阪、ワイオミング州などから参加された 前日は「明日は雨じゃが会場の変更をする?、」 「山なら屋根を作らんと」「・・・」熟年(年金グループ)の思案は深まるばかり 当日の朝は小雨状態、しかし、開催前から雨は止みセーフとなった、それぞれが手分けして焼き芋、餅つき、おにぎり、イノシシや鹿の焼き肉、芋煮の準備にかかる、参加者も準備に入っておられる方もあった 一言で言うと「皆さんの穏やかな笑顔がみれてえかったぁ!」 昨夜は12時過ぎまで出店の準備朝は5時半起き、いつもは昼食後によく昼寝するが今日は全く休まず立ち通しそれでもバッチリ しかし、帰路の可部辺りからだるさと眠気を感じる、急遽マクドナルドでコーヒーとハンバーグを流し込む、その効き目は凄い爽やかな気分で倉庫に到着 全ての荷物を降ろして自宅に無事帰還 今回は焼き芋屋のオッサンをやってみた、お客さんとの対話が面白いので手の熱さもなんとか・・・ わざわざ遠方より尋ねてくださる知人、重たい米を買って抱えて帰られる人などありがたいことです 今回は出品する物が少ないので止めようかとも思ったけどなんとなく行って見たい気持ちになり準備 玉ネギやニンニクは買われる方の都合に合わせて必要なだけの量り売りにしてみました 写真をクリックしたら拡大できますよ 3回目になると顔見知りになったりわざわざ訪ねてくれる方達との出会いが嬉しい 今夜はものすごく眠たいけど取りあえず写真のみ掲載、 |
|||||
コメント