今日と明日は「瀬戸内しまのわ」の一環としてひろしまみなとマルシェを開催
隣の大きな公園ではテレビ取材などもあって出店舗もかなりの数で賑わって熱気に包まれている様子
こちらは、海風も強く人でもまばら冷たい風が通り抜けている、世間の風当りに比べりゃどーってことはない
おかげ様といっちゃァなんですが暇なので出店者同士の触れ合いもできて気持ちは暖かくなった
|
|||||
今日と明日は「瀬戸内しまのわ」の一環としてひろしまみなとマルシェを開催 眠たいのでコメントなしですよ! ヤマギシの広島供給所では毎月第2土曜日に「土曜市」を開催している 林野庁へ書類を提出する期限が今日だったので二日間ビッシリとやった、なんとか昼前には間に合った
言っときますが花見ばかりしとるわけじゃぁありませんよ
山に登り樹の間を抜け、藪をかき分けて進み 川を渡り 足がだるくなるまで歩きました 熊本駅まで送ってもらい新幹線に乗ったら取り敢えず車内販売のコーヒーゆっくり飲んでいたら福岡だった これで仕事をしたのが分かったァ? やれやれ 言い訳もエネルギー使うのぉ~ こーやって見ると温泉巡りの様ですが地形や地質を観察しながら山の中へ分け行ったり周辺をかなり広範囲に歩き回る 十数年ぶりに鳥取に居る兄を訪ねた TAKAさんが遠方から千代田を訪ねてくれた、出会いは数年ぶりだった出会った途端まるで昨日の出来事
古い8ミリテープを切って繋ぎ編集された映像の様、 オーストラリアのチョコレートコーヒーを飲みながら喋る 夕方になるので「たかみや湯の森」へ行って露天風呂でも喋る 外は寒くて湯はぬるめなので何時までも入っているトーゼンその間口は動いている、女の人はオシャベリが多いと思っていたがなんてこたぁない 男でも負けず劣らずだった あまりのなが風呂で家に帰ったのはすっかり日が暮れていた 玲子さん曰く「帰りが遅いからグラタンが焦げたぁ!」(関係ないと思うんじゃけど) 食べながら喋る、食事が終わっても喋る、足は動かないけど口のよく動く一日だった、普段無口(六つの口)な私も・・・・ 朝から雪がパラパラするので広島市内に在るTAM宅の杉の木を剪定したりパソコンの事でも用があったので出かけた 井戸ボーリングで昨年秋に行っていた秋田県の横手盆地の今はすっかり雪景色 メールで送ってもらったのを転記したものです と、まぁ このように他人の写真を自分のブログのネタにさせてもらいました、こんなのもたまにはええじゃろう! |
コメント