絹さやエンドウとスナップエンドウの種まき
エンドウが発芽してから少しでも寒さを防ぐために風除けとして
周りの草を残し凹んだところに種まき、モミガラくん炭で暖かくする、
今年のキュウリのツルが巻き付いていたネットをそのまま使う、
ヨースルニ草が生え放題のキュウリの跡地に手で穴を開け
種を落とし指先で土をかけモミガラ薫炭をばらまいておしまい。
(成長の記録を時々掲載予定)
右は種を蒔いた直後、中は種の上に土を乗せた、左はその上をモミガラ薫炭で覆ったところ
葉大根の種まき完了、草がビッシリ生えた畝に鍬で三本の溝を切り種を蒔き土と薫炭をかける
コメント