春の雪は晴れると明るすぎて眩しい、小枝に乗っている雪もいなくなる 晴れた日に遊んで、降ったらパソコンこれじゃぁ百姓が捗らんはず
TAMさんのブログによると瀬戸内は穏やかな春の天候らしい
写真をクリック拡大してどーぞ
起きてみたら晴れた雪の朝、食べず飲まずで写して回る
年に数回はこんな景色が観れます
窓先のマユミにも雪
裏山から下り方向を見みる
[…]
|
|||||
春の雪は晴れると明るすぎて眩しい、小枝に乗っている雪もいなくなる 晴れた日に遊んで、降ったらパソコンこれじゃぁ百姓が捗らんはず TAMさんのブログによると瀬戸内は穏やかな春の天候らしい 写真をクリック拡大してどーぞ 起きてみたら晴れた雪の朝、食べず飲まずで写して回る 年に数回はこんな景色が観れます 窓先のマユミにも雪 裏山から下り方向を見みる […] ヤマギシの広島供給所では毎月第2土曜日に「土曜市」を開催している 買い物もあってので行ってみると久々に出会う方が居られた 三重県のお茶産地から栽培、製茶(商品化)、お茶を使ったお菓子作り等を一貫生産している人たちが来られた 懐かしさもあるけど先ずはイチゴ大福、そしてお茶を研究して15年になる人がゆっくりと淹れてくれる 立ち飲み、立ち食いではあるが香り、味、食感が体のあちこちまで駆け巡る、食べた後は再び優しくまとわりつくようなお茶の香りが鼻 をくすぐりながら余韻を置いていく 三重県からお茶と各種の大福餅持参、くまもんと招き猫は「皆様方に福がきますように」と 「ええっ!・・ 写すのぉ~」 もう写したぁ! […] |
コメント