里山まなぶ会で、第2回 「里山の自然活用について」の開催を、自然農法普及員の山本先生を招き、 昨年の落ち葉堆肥作りに続き、今年は落ち葉堆肥の利用方法を実践した 昨年秋に腰くらいまで落ち葉を積み上げて水を撒いた、今年は堆肥がどこに有るのかわかりにくい程に減少していた 20㎜、30㎜それぞれのフルイを通してそてぞれの特徴と使い方の説明だった
昨年の様子、もっともっと落ち葉を入れた
昨年秋から一年間雨ざらしにしたら、足元に少しだけとなった
昨年の様子、落葉集めの様子
今年の堆肥をフルイにかける
落ち葉堆肥の利用方法の説明を聞く
それぞれ体験します
松さんも忙しそう
本日のコーヒー
[…]
コメント