友人の依頼で古いビニールハウスを解体する事になった
下見に行ったのは春先で草もそんなに生えていなかったが、今回行ってみるとセイタカアワダチソウなどが茂っていた
ハウスの屋根より高い柿木があり「柿が熟すまで樹を伐らない」と言われる 解体作業中に立ち上がったら頭に大きな柿がゴツン! 振り返ったら顔にパッカーンと直撃 しゃがんだらやぶ蚊の攻撃
ネジが錆びて固着、一個づつ手回しで外す、手首が痛くなるので時々手を休める 足元の悪さや錆付きなどで通常解体の4倍の時間がかかってしまった
4月 下見に行った時
解体に行ったら草が背丈ほどに茂っていた
解体2日目 出入口が両サイド、中間仕切りが1カ所で、3カ所のドアーがあった
コメント