
今年初の石焼芋をします、釜は二重になっていて焼けた石ころの上に芋を置いて蓋も二重にします

焼きあがった熱いのを「アフゥ アフゥ」しながら味見、ねっとりして甘くてホント美味い!

お土産の完熟デカマンゴー
種類のちがうさつま芋を焼いて食べ比べ
香ばしくてねっとり軟らかく甘いつい食べ過ぎた
なんだか胸焼けかな?
晩御飯は欲しくない
こりゃぁ ‘パンシロン’ でも飲んだ方がええのかな?
マンゴーにもいろいろ種類があるらしいけどこれはデカイ!
以前、チノ(ロスアンゼルスの東の田舎町)で食べていたのは
一回り小さくて50¢(60円くらい)/個だったような記憶
美味しさと懐かしさを堪能(食いすぎになるほどはいただかなかった
おかげで胃薬の心配は無用だった)
今年の芋もおいしそうですね
TAMも忘年会で飲み過ぎ
わかり過ぎるのはよくありませんね
今朝は雪みぞれ雨が交代で降っています
昨日は大洲の平安閣まで‘いとこのだんな’の
葬儀に行ってきました、10月には同じ場所で
わたしの叔父でした。
最後のお別れで顔を見ますけど自分の中では
元気な時の姿だけを記憶に残したいのでどうも苦手です。
葬式(葬儀社儀式)そのものもあまり好きではありません。
田んぼや畑や家に居るときなどに逝った人や現世の人達をひょっこりと想い出します
これが私流の逝った人への供養、生きている人への繋がりかな?。