http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=2861
能美島へミカン狩り
今月の自然農法勉強会は広島市からフェリーで約30分の能美島へ渡った
畑の様子を観て改めて「適地適作」を感じた
自然農法をやり通している河野さんの心底から湧き出ている笑顔が全てを語っている

能美町三高に向けて宇品港を出港

自然農法一筋の河野さんの案内でミカン畑を廻る

今知さんが焼いたパンに彰子ちゃんの作った柿ジャムを載せて

大きな八朔

自然農法をやり続けている畑では元気な野菜が育っていた

河野さんの庭はとても落ち着いた雰囲気だった

道端で見かけた線香花火のような実が付いたツタ

庭先で見かけた手作りの椅子
なかなかVFKが好きそうなお庭ですね
ミカンは今年は不作のようですが
35歳過ぎからなぜか庭の趣味が日本庭園から
できるだけ人手をかけない自然状態が好きになりました
不作?伺った処ではぎょーさんあったよ!