雲仙温泉やじきた道中 ②

銭湯で見かけていた富士山ではなかった

銭湯で見かけていた富士山ではなかった

雲仙の山はかなり降っていた

雲仙の山はかなり降っていた

ホテルの露天風呂

ホテルの露天風呂

地獄めぐり

地獄めぐり

噴気横の道では車も見えなくなる

噴気横の道では車も見えなくなる

ジャガイモ畑の写真はサイズが大きいです

ジャガイモ畑

ジャガイモ畑 1

ジャガイモ畑 2

ジャガイモ畑 2

ジャガイモ畑 3

ジャガイモ畑 3

アーチ橋 1

アーチ橋 1

アーチ橋 2

アーチ橋 2

湧き出る熱湯を冷やす?

湧き出る熱湯を冷やす?

こんな形の石像は初めて見た

こんな形の石像は初めて見た

屋久島以来の海中温泉、かなり気に入って再び掲載

屋久島以来の海中温泉、かなり気に入って再び掲載

雲仙温泉やじきた道中 ①

友人のTAMさんと温泉旅に、栃木方面の露天風呂を予定していたけど雪で長崎県の雲仙温泉となった
向かった九州も雪となった
九州に渡る関門海峡手前インターで本線を封鎖し降ろされていた、何となく通れそうな気がしたので前車との間隔がだんだん開いたけど何とか本線から出ないでチョッとづつ進んでいたら通行止め解除となった
誘導されながら先頭車で九州入り
せっかく渡ったのに九州道は全線通行止め、後はひたすら一般道

関門海峡通行止め解除となり先導されながら一番前を走る

関門海峡通行止め解除となり先導されながら一番前を走る

九州の高速道路は全て通行止め、ホテル到着はすっかり夜に

九州の高速道路は全て通行止め、ホテル到着はすっかり夜に

今回予定外だったのは、島原半島のジャガイモ畑と海中温泉、行き当たりばったりで気の向いたままに回ると
楽しさ倍増だった

空を耕している様なジャガイモ畑

空を耕している様なジャガイモ畑

ジャガイモ畑を見上げると要塞の感じ

ジャガイモ畑を見上げると要塞の感じ

温泉蒸気で蒸し上げる【地獄蒸し】の窯

温泉蒸気で蒸し上げる【地獄蒸し】の窯

写真はいっぱい写したけどこれに掲載していないのが沢山あるのでこちらもどーぞ!

波打ち際の【海中温泉】 ゴクラク ゴクラク!

波打ち際の【海中温泉】 ゴクラク ゴクラク!

危険木処理を頼まれて

久々の山仕事、雪の中、焚火で沸かしたお湯でコーヒーを淹れて飲む
ただ喋っている様でもお互いの体調などを感じ合いながら進め具合など確認
この場所は、伐る全ての樹が倒す方向が15度範囲内に限られている、1本伐っては枝を処理して次も同じ場所に倒すの繰り返し
倒した樹はそのまま放置で頼まれたけど、ある程度小さく玉切りしないと作業できないので結局サービス作業になってしまった。

なんだかんだ言っても山仕事は楽しい!、こんなのを味わったらとてもじゃないけど事務所ではやれん!
まぁ 雇ってももらえんだろうけどね!

喋っていると沸いています

喋っていると沸いています

樹に登って引っ張り用のチルホールのワイヤーを掛けます

樹に登って引っ張り用のチルホールのワイヤーを掛けます

ワイヤーを軽く張ってから伐り始めます

ワイヤーを軽く張ってから伐り始めます

すぐ横の崖下に民家があるので伐倒方向を何度もチェックしながら進めます

すぐ横の崖下に民家があるので伐倒方向を何度もチェックしながら進めます

チルホールで曳くタイミングがバッチリです

チルホールで曳くタイミングがバッチリです

フェンスの横は10m以上下がって直ぐに民家、倒した反動で落ちない様に根元もロープで曳いておきます

フェンスの横は10m以上下がって直ぐに民家、倒した反動で落ちない様に根元もロープで曳いておきます

昨日とは違う 快晴の朝

車庫の所から見上げたら

車庫の所から見上げたら

寒いけど気持ちのええ朝

寒いけど気持ちのええ朝

今回の雪の様子

永く続いている寒波の影響で外作業にならない、パソコンやったり軒下あたりをうろうろしている

気温が低いので枝の雪が落ちない

気温が低いので枝の雪が落ちない

裏山の あずま屋周辺

裏山の あずま屋周辺

お地蔵さんに綿帽子

お地蔵さんに綿帽子

裏山から千代田インター方向

裏山から千代田インター方向

雪対策をやらなかったのでペシャンコになった車庫ハウス

雪対策をやらなかったのでペシャンコになった車庫ハウス

石窯も雪の中

石窯も雪の中

大豆ガラで五右衛門風呂を沸かす、部屋では練炭火鉢

年末に、正月用として少しだけ豆にした、後は豆が枝についたままで風呂場の前に置いてあった

最近の寒波はかなり強力なので外作業がやりにくい、そこで、いつまで経っても食べられなかったので
軒下で豆の鞘を枝からもぎ取った、残った枝(茎の部分)はチッパーで破砕して堆肥の予定にしていた
しかし、寒さと面倒なので五右衛門風呂を沸かす時に燃やして、後の灰をジャガイモの植付など畑に使う事に

家から500m位の所にるホテルの温泉もええけど、尻の熱い様な五右衛門風呂の方が後からホンワリ気持ちがええ、夏はやらないけど寒くなると湯上りに井戸水のシャワーを掛けたくなる、今日も掛けた、これまた気持ちがええ、
部屋では、一晩中練炭火鉢に火を行けておくと朝起きた時にかなり暖かい

黒大豆の茎を焚いて沸かす

黒大豆の茎を焚いて沸かす

夕方火を付けると翌日の昼前まで燃えている

夕方火を付けると翌日の昼前まで燃えている

4t車ぬかるみから脱出

土が凍ってめり込まない朝のうちに引き上げ、最初はバックホーで牽引したけどクローラがツルツルと滑って全く引けない
で、タイヤの下に石などを詰め込んで自力脱出、皆さんから、百姓は冬の間、暇でやる事が無いのでは?、とよく言われる
大丈夫です!、忙しいほどにやる事がありますよ、なんせ用事を自前で作っていますからねぇ!(自慢にゃぁなりませんがね)。

タイヤ4本のうち3本がこんなに沈む

タイヤ4本のうち3本がこんなに沈む

前はハイリフトジャッキを伸ばし、後ろはバックホーで吊上げてタイヤの下に石を敷き込む

前はハイリフトジャッキを伸ばし、後ろはバックホーで吊上げてタイヤの下に石を敷き込む

脱出成功、左側には運んできたタンク類

脱出成功、左側には運んできたタンク類

土が凍っていてスコップとツルハシが犠牲に

土が凍っていてスコップとツルハシが犠牲に

出荷者協議会新年会 水タンクの移動

チラチラ降る雪の中、裏山から田んぼ近くの造成地に水タンクなどを4t車で移動
2回目の移動が終わった時に広場から出ようとしたらトラックがスタック
17時から「道の駅舞ロード」出荷者協議会の新年会、後20分で新年会が始まる、トラックは埋まったままにして軽トラに乗り換えて帰る
だぁ~っと着替え、雪で白くなり始めた道路を走る、乾杯が終わっても汗がだらぁ~
食べてノンアルコール飲んで又、食べての繰り返し、今日も腹がパンパン!
明日は凍結路を走って朝から広島市内へ。

水タンクと軽トラ用保冷庫の移動

水タンクと軽トラ用保冷庫の移動

バイキングです

バイキングです

無くなったら次の種類の料理が並びます

無くなったら次の種類の料理が並びます

顔見知りの方とつい話が・・・

顔見知りの方とつい話が・・・

ケーキ食べ過ぎ!

昨夜は、家族6人のうち3人の合同誕生日、最後のケーキをおかわりで3個食べたら「もーいらん!」くらいになった

今日は、地域の総会と新年会、しゃべって食べて帰ったら、広さんの第二回目となる「くらカフェ」へ

到着したらバンド演奏の方達は帰られるところ、挨拶だけして蔵の中へ、マンデリン2杯 ケーキは小さかったので4個いただきました(よくべれるもんですねぇ)

中は写す間もなく片付が進んで・・・で、看板だけパチリ!   

国道沿いに置かれた【くらカフェ】の看板

国道沿いに置かれた【くらカフェ】の看板

英の作ったケーキ

英の作ったケーキ

幸たちが買って来てくれたケーキ

幸たちが買って来てくれたケーキ

完成したばかりの物置も満杯状態に

右側の2つの棚はŁ形鋼で重たかった

右側の2つの棚はŁ形鋼で重たかった

庫内が狭いのでコンバインや田植機軽自動車等は出しにくくなるので入口付近に置く

庫内が狭いのでコンバインや田植機軽自動車等は出しにくくなるので入口付近に置く

台所の煮炊きで湿度を上げる

台所の煮炊きで湿度を上げる

  
  
  
農業は冬になると暇になる

私は百姓なもんで 何でもかんで手を出してしまう

自分で用事を作ってしまうので年中動き回っている

この雪が一段落したら民家の屋根にかぶさる様に樹が傾いて生えているのを危険木処理として請け負っている

それが終わると、別な場所で桧の枝の処理をやる事に・・・

ひろしまみなとマルシェに出店

今回の出品は、米 焼き芋 カボチャ 里芋 人参
焼芋でバタバタしていたら【よしろう農園】の写真を撮り忘れた
焼芋はこの時期最高に甘味が増してくる、焼いていても蜜が窯の中に流れている
晴れて風も無いこんな日には椅子に座って昼寝しながらやるのが気持ちええけど椅子を忘れた

牡蠣マルシェと言う事でかなり人出があった

牡蠣マルシェと言う事でかなり人出があった

ビニールハウスの再利用 ⑩ 完成

壊れたビニールハウスのパイプをもらって物置としての再利用
雪で潰れない、内部が蒸れない、中が見えにくい事、荷物が太陽光にさらされない事、などを考えながら作ってみた
結果として、強度は充分だけどドア―をもう少し遮光率を高くして中が見えにくくした方が良かった

正面出入口

東側の正面出入口は遮光率45%位の日除けネットで通気性を確保

南側面は日除けネット

南側面は遮光率80%位の日除けネットで通気性を

道路に面している北側は中が見えない様に黒のビニールマルチを内側に張った

道路に面している北側は中が見えない様に黒のビニールマルチを内側に張った

足場単管パイプのクランプを蝶番に

ドアの止め金具は、足場単管パイプ側を締め、ドア側は動く程度に締め付ける、土の所のクランプはドアを乗せるだけ

扉は直交クランプに乗せる

扉は直交クランプに乗せる

扉を開くとシンプルな骨組みが見える

扉を開くとシンプルな骨組みが見える

内側から見ると両サイドの違いが分かる

内側から見ると両サイドの違いが分かる

早速、コンバインやグレンタンク、田植え機などを入れてみた

早速、コンバインやグレンタンク、田植え機などを入れてみた