友人のTAMさんと温泉旅に、栃木方面の露天風呂を予定していたけど雪で長崎県の雲仙温泉となった
向かった九州も雪となった
九州に渡る関門海峡手前インターで本線を封鎖し降ろされていた、何となく通れそうな気がしたので前車との間隔がだんだん開いたけど何とか本線から出ないでチョッとづつ進んでいたら通行止め解除となった
誘導されながら先頭車で九州入り
せっかく渡ったのに九州道は全線通行止め、後はひたすら一般道
写真はいっぱい写したけどこれに掲載していないのが沢山あるのでこちらもどーぞ!
|
|||||
久々の山仕事、雪の中、焚火で沸かしたお湯でコーヒーを淹れて飲む なんだかんだ言っても山仕事は楽しい!、こんなのを味わったらとてもじゃないけど事務所ではやれん! 年末に、正月用として少しだけ豆にした、後は豆が枝についたままで風呂場の前に置いてあった 最近の寒波はかなり強力なので外作業がやりにくい、そこで、いつまで経っても食べられなかったので 家から500m位の所にるホテルの温泉もええけど、尻の熱い様な五右衛門風呂の方が後からホンワリ気持ちがええ、夏はやらないけど寒くなると湯上りに井戸水のシャワーを掛けたくなる、今日も掛けた、これまた気持ちがええ、 壊れたビニールハウスのパイプをもらって物置としての再利用 |
コメント