今夜はものすごく眠たいけど取りあえず写真のみ掲載、
TAMさんの‘キャンピングカーリー’デビューも書きたいが明朝5:30に自宅を出て途中EBIさんと合流して山口県小郡まで行くので今夜は寝ます
後日機会があれば書き足し予定
|
|||||
今夜はものすごく眠たいけど取りあえず写真のみ掲載、 県北にUターン移住された5人家族の方が「よしろう農園を紹介されたので伺っても良いですか?」との問い合わせ 昼前まで田んぼのアゼの草刈り 昼食の時にテレビで梅雨明け宣言 草刈りをやりたい気持ちを抑えて 「ん! いやいや 横着じゃ これ見ているあんたも昼寝したほうがええよ 黄緑色の藻が田んぼ一面を覆うほどの勢力で拡がってきた、たまたま重さんが来られたので相談したら「‘塩’が効くと本に書いてあったよ」、早速塩を入れてから三重に出張して数日後に帰ってみるとあれだけ見えていた藻がかなり少なくなったり水面より沈んでいた 中の田んぼでは数日間で一面の浮草となった、浮草が水面を覆うと土に光が届きにくいので草も生えにくくなるのではと期待して 除草作業は浮草に期待する事に、チョッと横着すぎるかな?結果は秋の収穫時期まで待つことに 三重県四日市の大規模農場から「井戸の水が少なくなった」と相談があった 周辺は鈴鹿山脈の東麓でほぼ平地、三河湾の対岸に出来たセントレア空港に侵入する機体がかなり高度を下げて通過している とてものんびりとした環境の中で調査工事は進み予定より早く終了日々の生活面でもお世話になった 近くにあった使われていない井戸もリフレッシュ工事 土砂が多く上がってくる時には周辺が汚れるので |
コメント