松さんの百姓技術はすごい、VFKが4m平にする間に20mくらいをささーっとやった
おかげで昼前には終わった、これで水を落として苗箱を並べたいところだけど低気圧が発達して大荒れの予報、我慢ガマン!
|
|||||
なんだか犬を多く見かけるなぁと思ってカメラを持つ時間のあるときにはシャッターを押してみた 北海道から雪の中を飛行機の欠航を気にしながらMAEさんが久々に来られた、TAMさんと三人で「春と歴史を感じる瀬戸内の旅」に、 島から島へ渡るフェリー乗り場へ行くと出航までに少し時間がありそうなので近くの展望台へ登る、 TAMさんのブログも合わせて見ていただくと分かりやすいかも 今夜は眠たいので続きは明日へ、続きは写真がずらっと並んでいますよ 天気が良くて湿度も低そうなのでお雛様は来年までお休みに。 休むのはお雛様だけよ! 「はい はい 何時まで座って喋っとるンやぁ 働け 働けぇ!」 「ちょっとコーヒー入れてくれんかのー? えっ あっ そう・・・」 ゴボウは種が落ちてあちこちに勝手に生えるので探して掘ります やはり掘ったら味見をしなくてはと言うことでひな祭りにちなんで 第8回 ひろしまみなとマルシェ もこの時期になると畑には野菜類がほとんど無くなる、出荷前日の夕方収穫に行くと |
コメント