2020/09/04 -By VFK 友人の、マツさんヨシさん宅の稲刈は台風9号前に無事終了
うちのは台風10号が通り過ぎて田んぼにコンバインが入れるようになってからとなりそう
マツさん宅は晴天で順調に、今年は家の前から刈り始め
ヨシさん宅は台風9号のため予定を早めてセーフ!
一緒にやっていると息もあってきます
2020/08/28 -By VFK 十数年間放置してあった湿地状の畑を、⓵草刈(堆肥化)⇒⓶バックホーによる外周に排水溝堀⇒⓷バックホーによる掘り上げた土の均平⇒⓸石拾いとトラクター作業で平らに(⓸を4回繰り返す)で、完成
次はキャベツや白菜の種まき、人参の草取り、そして稲刈準備、倉庫内の乾燥機、籾摺り機、選別機、石抜き機、カラー選別機、計量機、米袋の持ち上げ機、コンバインの整備(時間が取れればクローラー交換)
石拾いと整地の繰り返し
作業後
2020/08/13 -By VFK お盆に入ったけど作業をやってしまった!
刈払い機で草刈すると草丈そのままなので、トラクター耕起すると耕運部分に絡みついてしまう
ハンマーナイフモアだと小さく粉砕するのでトラクター作業が楽になる
セイタカアワダチソウやヨモギなどが大きくなっています
刈終ってみると意外と広い畑
2020/08/12 -By VFK チッパーシュレッダーの粉砕が早すぎて草を入れるのに汗だくに
集めて発酵させて堆肥にする
2020/08/03 -By VFK モミガラと醗酵材料を混ぜて2年間かけて堆肥化したもの、水分が多くて散布機械の出口で詰りうまくいかなかった、仕方なく運搬機からスコップで手撒き
米ぬか散布は順調だったが風が吹くと舞い上がり全身米ぬかだらけ
撒き終わったら夕方になったけど米ぬかが地表にあると狸、鹿、猪などの野生動物が集まって来る
トラクターにライトを灯て耕し土と混ぜたおいた
帰る頃には赤い大きな月が出ていた
モミガラ発酵堆肥は手蒔きした
米ぬかは機械散布できた
2020/08/02 -By VFK 自然農法を初めて16年目、昨年からカモが30羽位の群れで飛来し住み着いている
草刈で15m位に近づいても逃げない、もっと近づくとごそごそと田んぼの中に消える
早く何処かに行ってもらわんと今年も稲穂を食べられる
2020/07/29 -By VFK 夏の花は咲いて待っているけど、雨が多くてなかなか夏になりません
ゴーヤ
夏水仙
2020/07/12 -By VFK 軽トラ、スバルサンバーのヘッドライトレンズがかなり曇っていた
日曜日に来て磨いてくれた、やった後の輝きにはたまげた、おまけにフロントガラスの撥水加工まで、ありがとう!。
さぁ~ 雨の夜が楽しみじゃなぁ~
最終研磨完了
研磨した表面をつや出し
養生テープを剥がしたら出来上がり
2020/07/11 -By VFK 草に紛れてラベンダー
田んぼに向って咲いていたので気付かなかった
2020/07/10 -By VFK 「うどん食べて帰ろう!」、『この時間(10:50)じゃぁ腹に入らん!』、
2人が言うとこっちも影が薄くなる、店に着いたら他に車一台だけ、手消毒して店内へ、
11時過ぎには狭い店内満席、腹が減っていないので普通盛りのざるうどん注文、
普段は蕎麦を好んで食べる、食べ始めたら心配していたにもかかわらずツルツルっと入っていった、おまけに、はったいこプリンに餡子のせて糖蜜を掛けてあった、これも美味かった
意志の弱い腹じゃなぁ~と、つくづく感じた帰路。
家に帰ったら直ぐにコヒーを淹れる、雨の田んぼを眺めながら黒砂糖のかけらをかじっては飲む・・・
あ~ぁ・・・、雨じゃから仕方ないねぇ~・・・・
つけダレとクルミダレが付いている
次回はこれにしてみよう
ぶっかけうどんも美味そうだった
粒餡と蜜がたっぷり はったい粉の香ばしさも
2020/07/04 -By VFK 田植から10日目
田植から15日目
田植から25日目
田植から28日目
田植から35日目
田植から41日目
田植え後初めての草刈
稲と畦の間をかなり広くとっているのは、刈草を入れて水際のイボ草などの繁茂するのを抑える
草の養分が出て稲の肥料に、草を燃やしたり運び出さなくてよい、と自分にとって都合のええように思ってやっている
2020/07/04 -By VFK 植えれば草に負け、ほったらかしにすれば良く育つなかなか思い通りにはいかん
子育てに似ているのか?
田んぼの畦で見かけたネジバナ
昨年の刈り草の中に入れておいた里芋から芽が出ていた
堆肥を入れて丁寧に耕し畝たてして植えた里芋
|
|
コメント