恒例となった収穫祭、11月の第一日曜日(5日)いつもの場所で開催
参加型の祭りなので、会場の設営、調理の準備、お店の手伝い等、それぞれがやれる事をやります
前日(4日)も会場準備をやりますので来れる方は一緒にやりましょう、天候によっては早くなる場合もあります。
祭りに参加希望の方は11月2日夜までに連絡ください
チラシの間違い 30秒以内に分かるかなぁ~。
|
|||||
よしろう農園としては毎月第三日曜に宇品港に出店しているけど、今回は「豊稔」という事で是非とも出店して欲しいと頼まれ これで、行事も一段落、今週から、新米の注文先に精米などをやってから発送準備 ポイントは、前日から天候をよく調べて雨が降らない事、 モミガラが軽くて飛び散り火災の原因や燃え上がってしまうので無風の時を選んで作業するのが良い 前日に準備して、朝早めに着火し表面に黒く炭化した部分が見え始めたら対応しやすいように近場に居てちょくちょく見に行く これだけの量で押さえつけて入れてドラム缶3本分、2日もしたら消火している |
コメント