桧林の周辺で見かけた花

1-1

1-2

1-1と 1-2は 同じ種類のツル植物

      先日の林業(伐倒、枝打ち)の実習に行った時、桧林の周辺で見かけた草花 […]

食と農の映画祭 2012 in ひろしま

1

                   食と農の映画祭 2012 in ひろしま が10/27~11/2 広島市中区本通2-22  アペックス(酔心本店前)地下で開催されます 私は、10/30 19:00~の トークライブで話すことになりました (17:00は間違いで、19:00~です)

後援 広島県、広島県教育委員会、広島市、広島市教育委員会、     公益社団法人広島県栄養士会 協賛 JA広島中央会、生協ひろしま、食協(株)、(有)グリーンブリーズ 協力 (株)序破急、 主催 食と農の映画祭 2012 in ひろしま実行委員会

2

3

4

[…]

クボタ農機展示会 蒜山にて

岡山県北部の蒜山でクボタ農機の展示会に行った 大山や蒜山連山がクッキリ見える最高の秋空、こんなに天気が良いとうちの畑作業が気になる

車窓の大山と蒜山、まもなく会場到着

蒜山の会場

近くではソバの実が収穫を向かえて

ハーフクローラーのトラクター

      雨上がりのせいなのかクローラータイプの出番

いろいろな作業機械

レーザーレベラーで耕地を平らに

蒜山高原の大きなレストラン兼お土産センター

500人くらいが一度に食事

午後の会場にこれから人が集まる

今回のメインは行き帰りのバスがダントツの横綱でした 中国道をぶっ飛ばし追い越した車のすぐ前に入る、米子動と中国道ジャンクションのカーブでは座っている尻がずれお土産が床に落ちた、本線を走っていても車内の飾り物や番号札が左右に振れる連続、誰一人車酔いはいなかった(恐怖で酔えない) 時計のストップウォチで測定したら1kmを31秒~34秒で走り抜けていた 極めつけは帝釈峡PA西側の下り坂連続カーブ 右は岩山 左は数十メートルの断崖そんな危険場所で2台の追い越し、これはスリルなんてもんじゃぁありません恐怖でした 自分でも四輪駆動の国際的なレースに挑戦したり、小型機ではアクロバット的なこと、ヘリコプターではバックで飛んだり深い谷底の濁流の中のある岩の上に斜めのまま着陸したりした事があるけどそれよりも恐ろしかった 私が市内に住んでいたころの近鉄タクシーといえばとても安心して乗っていた会社だったけどなぁ・・・・

今回乗った恐怖のバス

フロントガラスの直ぐ前にはトラックが

左カーブ

右カーブ

[…]

林業講習で枝打ち、間伐、伐到、下草刈

多少の整備は現場でやれるようになってほしいと青空の下で

捨て間伐の場合の斜め切り(ケサ切り)の指導

         広島県の北部職業訓練センターへ刈払い機(草刈機)、チェンソーの安全な取扱いや現場での講習に行って来ました いつもメインで講師を務めているEBIさんは慣れたもので熱弁が飛ぶ 通常の整備屋さんでは分からないような事も丁寧に伝える そんな6日間が終了、明日は早起きしてクボタ農機の展示会に岡山県の蒜山まで行く事に

講師は桧のてっぺん近くまで登り実演

こうやって伐採の基本を習うと大径木でも同じ事です

慣れない人には危険が大きいので講師も気が抜けない

スパッと切り離さないこの伐り方です

[…]

トラクターのエンジンから白煙

稲刈後の田んぼを耕していたら前の下辺りで時々異音が不規則に聞こえていたそのうちエンジンカバーの横から白煙が見えた キーを切ってエンジン部分を見ると緑色の液体が垂れている、ウォーターポンプのベアリングが壊れて不凍液が漏れていた エンジンが冷えるのを待って田んぼから出して整備の出来る場所に移動、クボタ農機へ部品を買いに行ったり壊れてバラバラになった ベアリング部分をプレス機で抜いた 夕方にやっとラジエターに水を入れて試運転、水漏れ、異音、振動全て異常無し、一日潰れてしまったあーぁ!

ポンプとカバーを取外した状態

ばらばらになっていたベアリング部分

新しいベアリング、パッキン、メカニカルシール

ウォーターポンプ組立て完了

修理完了

以前の様な異音も無く絶好調

[…]

「ひろしまみなとマルシェ」 10月

知人も見えて頂き賑やかに

9時オープンだけどかなり前からお客さんが

       昨夜は12時過ぎまで出店の準備朝は5時半起き、いつもは昼食後によく昼寝するが今日は全く休まず立ち通しそれでもバッチリ しかし、帰路の可部辺りからだるさと眠気を感じる、急遽マクドナルドでコーヒーとハンバーグを流し込む、その効き目は凄い爽やかな気分で倉庫に到着 全ての荷物を降ろして自宅に無事帰還    今回は焼き芋屋のオッサンをやってみた、お客さんとの対話が面白いので手の熱さもなんとか・・・ わざわざ遠方より尋ねてくださる知人、重たい米を買って抱えて帰られる人などありがたいことです

15時には閉店、TAMさん達もやっと休憩の様子

会場では子供たちのフラダンスも披露

[…]

破れ障子も案外と

朝食時に破れ障子から見る霧の中のコスモス 破れて一ヶ月にもなる、初めのうちは格好悪いとか貧乏臭いとか思っていたが慣れてくるとどーって事はない 最近は障子に当たった秋の柔らかい日差しとコスモスが風に揺れるのを眺めるのもいいもんです

玲子カレンダー 10月

玲子カレンダー 10月、今月は遅れに送れて・・・・

来年の稲作りに向けて米糠散布

冨さんのトラクターにコンポキャスターをセットして米糠を散布

「うちの散布機は小さいので能率が上がらんのよねぇ」と冨さんに話したらトラクター後部の耕運部分を外してコンポキャスターをセットし「こりょう使こうてえや」とわざわざざ届けてくれた、なんとありがたい事、ちょっと人が良すぎる!、とても足を向けては寝られん、でも冨さんの家の方角が良く判らんので仕方ないから今までのままで寝ることに

     

米糠袋を吊り上げてコンポキャスターに入れる

稲刈直後の荒起し(耕起)、この田んぼは米糠など一切入れない

大き過ぎたブロッコリー

大き過ぎるブロッコリー

         「ブロッコリーが太りすぎてどーにもならん!」と朝早くから電話 朝8時から地域の作業があるのでそれまでには帰って来なくてはと急ぐ 畑では松さん夫妻と近所の方が共同で収穫作業中だった 包丁で茎をスパッと切り葉を落としたのを見ると顔の大きさくらい 人間は2倍3倍に大きくなるとかなりのメタボだけどブロッコリーは こんなに大きくても中身は他のと同じ、大きいだけで規格外とは・・・・

早朝の収穫作業

         これよりももっともっと広いブロッコリー畑での収穫もある かなりやる気、根気がいる作業 大きなのを二つもらったので食べてみたら小さい(出荷用)のと味は同じだった       私がやっている自然農法では大きくなってもせいぜいゲンコツの太さくらいかな

オープンジープで自然農法米を届けに

庄原の実家では紅葉の始まり?

広島県の中北部の三次や庄原まで自然農法米のミルキイクイーンを届けにジープをオープンにして走った 田んぼや川土手には彼岸花が満開、路沿いの家の近くを通り過ぎる時には金木犀の香りを全身に浴びる 久々にスピードも気持ちもゆったりドライブだった 三次で弁当を買いに入ったお店では十数年ぶりの出会い、店の前の駐車場に停めたジープに座って「あんたぁ今何ゅうしとるんかいのぉ?」「元気そうじゃのぅ!」と先程買った巻寿司を二人でつまみながら食べる 買物に来たお客さんから見れば、カンカン照りの駐車場でオッサン二人が屋根の無いジープに座って大声を上げながら一つの巻き寿司を手で掴みながら食べている光景、 あんたぁ!「やだやだ俺は仲間には入りたくないなァ・・・」と思ったじゃろぅ その場になりゃぁあんたも同んなじ事やるでぇ たぶん・・・・

      帰りにはいつもの様にいっぱいのお土産を頂いていつもの様に庭まで出て見送りを

イヌサフランが咲いていた

庭まで見送りに

[…]

自家採取の大根三通りの植え方(2)

朝夕が肌寒くなると霧が濃くなり家の前の田んぼ一枚先の道路が見えなくなる そんな朝、霧が上がり太陽が出る寸前の庭先のネコジャラシ、穂先に巻かれた雲の糸に霧が絡み付いている

霧の中の日の出

ニラの花盛り

朝の庭で逆光のコスモス

畑で使うためにバインダーで刈取った稲ワラを天日干し

家の軒先や庭で毎年勝手に生えて種が落ちまた生えるを繰り返している大根の種を採取しておいて畑に播種してみた 左側は種がサヤに入ったまま、その右隣は種を条播き、右側は格子状に 鞘に入ったままでは発芽が2日遅れで生えない所も見られる、鞘のままで播くならもう少し浅くした方が良いかも

3通りの種まき、サヤのまま、条まき、点まき(9/21掲載)

三通りの発芽

[…]