本日のメンバー
大きな高い松なので途中に枝が出ていない、1本ハシゴを幹にロープで固定しながら登ってスリングベルトを取付、それとロープウインチのロープを繋ぐ 樹は引っ張っている方向に倒れるので直線で引かないで滑車で方向を変えて倒れてこない安全な場所で曳き操作をするのが良い
① 1本ハシゴの準備
② 樹を引っ張るスリングベルトを取り付ける
③ ロープウインチで引っ張る準備
④倒 す方向に「受口」を作る
⑤ 倒す方向に向かって修正カット
⑥ 受口の反対側から「追い切り」する
⑦ 樹間を狙った伐倒方向にピタリとおさまった
講習を兼ねて、枝の張ったナラ(どんぐりの木)を送電鉄塔の敷地に倒さないように樹に登り少しづつ枝を切り落とした 時間はかかるが確実に処理できる
① 落葉樹は枝が不規則に出て思わぬ方向に倒れる事がある
② 危険木処理は逆光等も考慮して作業時間帯を決める
③ 枝を切り降ろす
④ 枝が終わったら幹を少しづつ切り落とす
⑤ これも3分割にして落とした
送電鉄塔の敷地にも倒すことなく無事終了
[…]
コメント