[…]
|
|||||
[…] 離発着場や格納庫を作った時には周辺のクヌギの樹も小さかったが19年前経ったらとっても大きく育った、一番大きなクヌギの樹は両手が届かないほどの大きさに 伐り倒した樹が谷に落ちると大変なので斜面の上側に倒したい、樹の重心は斜面に平行方向、 倒す方向の角度を、誤差5度以内にしたい、でいつもより慎重に【受け口】を作ってから追い切る 樹が倒れるまで切らないで【ツル】の部分を残す、後はくさびを打ち込んで少しづつ樹を傾けて倒す 高さ25mもあるクヌギが傾き始めるとビギッビギッっと音がし始める、だんだんと音が大きくなり地響きを立てながら斜面に倒れた 『どぉ? ええ具合にたおれたじゃろぉ~!』と自慢顔に・・・ […] 久々に井戸のボーリングを頼まれた、掘削予定の場所はマサ土が30mくらいの深さまで続きそう、その真砂土が掘削中に崩れてくる事がありいったん崩れ始めると地下が空洞状態になるのでそれを防ぐために砂利を充てんする、今回は吸水管の形状から2~5㎜の砂利を準備、そのために4t車で山陰まで買いに行った 砂利屋さんのすぐ近くに友人宅、チョコッと寄ってコーヒー飲んでお土産までいただきええドライブとなった 夕方は裏山でボーリング機械を使い、山から下へ斜めに穴をあけるための方向を微調整 曇りで時々雨が落ちたけど気温が高くて寒さを感じない 12月はコロナにかかり出店を断念 今期はサツマイモが大きすぎて焼芋にならず米と里芋の販売となった 販売というよりも第一回から出店しているので懐かしい方達との懇親会の感じ […] 干し大根を大きく切って煮たのや千切りにしたのを酢の物で食べるのが好きなので作ってみた 夜テレビを見ながら包丁で縦半割にしその切り口を基準に切る、平衡に切るのが思ったより難しい 物干しハンガーに止めていく、かなり重たくなる、天井の釘に引っ掛ける、水がしたたり落ちそう 晴れた日には外の物干しへ夜は部屋の天井にぶら下げる 野菜や米は、流行りの品種や販売価格は全く無視して自分が食べたい品種を食べたいように栽培して19年目となった。 チョッとマニアックな内容ですが 年末の雪の止んだ時に時に飛びたくて除雪した しかしバッテリー上がりで飛べず 新年の今はヘリポートの雪もなくなりバッテリーも充電完了! 安芸高田市上空 燃料は1時間15分、2人搭乗、 フライトヘディングは風に向ける 機体が上昇するとともに外気温はどんどん下がり-6度となる キャブレター吸気温度は直ぐにイエローゾーンに入ってアイシングの危険性が増すので常にチェックする 850~1000ft/分で上昇していたが5000ft付近で雲の底辺に近づいたら急に上昇率が下がって100~300ft/分となる 6550ftで向かい風、速度30kt、ホバリング状態 今回はこれで止めて着陸態勢に入る、約12分間連続降下したらエンジン温度はエンジンカットの時よりも下がっていた。 次は雪山のフライトかなぁ、頼まれているボーリング井戸掘り、ニンニクや 玉ねにぼかし肥料の追肥もやらなくては!。 […] |
コメント