旅は食べたり見たりでつい写真を忘れ! 

旅の途中の比叡山と餘部鉄橋

dsc_0026dsc_0021dsc_0034

ヘリコプターの空輸

10:20広島県内のヘリポートを離陸し、12:55滋賀県の琵琶湖東部の整備場に着陸、いつもは1時間55分~2時間10分だけど今回は向い風が強く2時間35分もかかってしまった、向い風や世間の風当たりが強いとクタクタになります。2009_06_20-22_gife0662009_06_20-22_gife072

                                                        

 

 

 

 

 

着陸して整備の方に機体の状況説明して引渡し、その後広島から友人達がキャンピングカーで来たので温泉廻りに出発、百姓も疲れるがフライトや1日3箇所の温泉廻りも疲れるもんですねぇ

よぉーく見ると飛んでいますね

dsc_0020動力散布機で米糠ペレットを撒きますが写真を写した時には良かったけど向い風の時になると粉になった糠が汗だらけの顔にベッチャリ張り付いてパックしたみたい

後2回やります、これが除草剤になりその役目を終えたら肥料になってもらいます

この田んぼには約300kgの米ぬかを入れます、 写真ではボーと立っているように見えますが2サイクルエンジンの甲高い音そして指先がしびれそうな振動、30kgちかくを背負って歩く等など、まぁ 一度やってみんさい

今年の新兵器を作りました

dsc_00032本を見て「チェン除草機」を作りました、

作るのはとても簡単、作業はとても難儀

手前のロープのワッカ部分を持って後のチェンを曳いて歩くのですが、なんせテストは路上、昼飯食べて意気揚々で田んぼの中へ、しかし、田の中は水はある軟らかい土に潜り込むでかなり前傾姿勢にならんと進まないのです。安心安全な米を食べて元気になろうとしているけどこんな重労働じゃぁ食べる前に食べれなくなるかも!

これ! 新潟の

dsc_00052

知人が、80歳を過ぎた新潟の母が作って送ってくれた ‘ささ巻き’ だといってくれました、

笹の葉の素朴な香りでホッと癒されます中身はあんこの入ったヨモギもち、お茶をを飲みながらいただき あぁ~幸せじゃぁ~

田植から4日目

dsc_00021

 

晴れて風も無く苗の活着にはとてもよい天候

私ゃ暑さで枯れそう

好きでねぇ

妥協しないシンプル(頑固)さに惚れてしまい40年近くこの車種で8台目、もぉビョーキ的でしょうねぇ、友人にもそんな‘ビョーキ的’な方がおられます、しかも私よりヒドイジョータイ、お気の毒です家族の方が!

 dsc_0002dsc_00031

見る見るうちに

dsc_00051日没前、夕立雲の下に輝いていたの

でジープを止めて観ていたら1~2分のうちにどんどん様子が変化していました

田植初日

dsc_000415月8日に種まきして今日は待望の田植近所の方や遠方の友人が泊まり込みで応援に、おかげで植える事に集中できました

秋にはもっちりとしたミルキークィーンウォ食べれそう

これが自然農法(横着農法)?

dsc_00013昨年の秋ジャガを収穫した際、残っていたイモから勝手に育ちました、連作障害も害虫被害も無く素晴らしい出来具合

好きですねぇ~!

dsc_00015四駆で行って四駆で作業そんな暮しをしている私ゃ四苦八苦!

手も動くが口も・・・

dsc_00014収穫したニンニクを乾燥する準備に広島市内から来てくれました、手より口の方が良く動いていると思ったけど夕方見たらかなりの作業量でした  (流石!!)