樹の下には人家が在る、背中側の大きな樫は伐ったら1mずり落ちて立ったまま、この状態で手に負えなくなり、作業の依頼を受けた。



寄りかかっている隣の樹を伐って、チルホールを3台使い、同時に2本倒すことに


未だ伐っていない方に登りかなりの枝を、ロープで誘導しながら山の方に伐り下ろす


幹が斜めになっているのでチェンソーの刃が届かないので根伐りの要領で切ってから追い切りに入る
3本のワイヤーを引いたり緩めたりしながで絡まっている枝を交わしながら全体を見て曳く
倒れる時には、人の足の大腿くらいの大きさの、周辺の枝や近くの樹を折りながら轟音と共に地面に激突、
ちぎれた枝や葉っぱなどが舞い上がる、一瞬、向こうが見えなくなるくらい
終わってみれば伐倒方向は1mの誤差もなくドンピシャの場所に収まった
チョコッと どや顔 で満足感に・・・
コメント