TAMさんの新作カレーパンが大好評、カレーとパン生地と油の味がとてもバランス良くアッという間に売り切れ、カレーも早々と完売
|
|||||
TAMさんの新作カレーパンが大好評、カレーとパン生地と油の味がとてもバランス良くアッという間に売り切れ、カレーも早々と完売 広島市内や千代田などで数軒の時計屋さんを訪ねたけど「43年も経っていては部品が無い」と全て断られた 先日から腰痛が悪化して里山整備は休んで加計に行ったり、役場へ山の図面をもらいに行ったりで天気がええのにブラブラの1日だった。
玲子さんのバンドが切れたのも一緒に直してもらった、こんな凄腕職人がおられたらとても心強い
毎月第3日曜日は広島の宇品港桟橋近くでひろしまみなとマルシェに出店 ![]() キャンピングカーりーのTAMさんはとても忙しそうだった 焼芋を買いに来る人に「この芋は量り売りじゃけど芋の重さを言い当てたらタダであげるよ」と、言ってみる 雨が止むのを期待しながら、急遽「山食」となった、色々なおにぎりや天ぷら、フライ、あえもの、等などを準備していただいた 今日は雪の朝、山仕事は吉さんと私の2人だけ、昨日とはエライ違いじゃった
23mの檜が田んぼに日陰を作るので登って切りました、私?、私ゃ登りませんよ! 登っている吉さんに向かって「よーじんしてねーぇ」の掛け声だけよ
受け口が根張りのために大きく変形していたので、安定して倒れるように水平部分を切り下げ整形した 樹から、人も機材も安全な所まで離れてチルホールで引き倒す人へ合図します 右側の細い3本の山桜を傷めないようにギリギリの位置に倒します ワイヤーロープ端の輪を切った枝に通してから幹に巻き付けチルホールで引くと樹が回転しながら地上に落下 伐倒方向の見定め、受口の開け方、掛かり木の処理と、まるで講習のために生えていた感じだった |
コメント