ニンニクの畝作り

畝にビニールマルチがけ、ニンニクの球をバラす、植付と、あるので3日はかかる、明日は「ひろしまみなとマルシェ」で宇品港に出店
明後日は雨で畑に入れず、次の日はボーリング井戸の水を飲料検査に依頼するために採水等など・・・
ニンニクはいつ植え付けできるのかなぁ、季節は順調に進んでいるけど作業は・・・

今が盛りの秋色を夕日が応援している、次の雨までは楽しめそう

今が盛りの秋色を夕日が応援している、次の雨までは楽しめそう

昨年まで使っていたトラクターを入れ替えたので後ろの(青い部分)のセッティングにかなりのじかんを費やしてしまった

昨年まで使っていたトラクターを入れ替えたので後ろの(青い部分)のセッティングにかなりのじかんを費やしてしまった

夕方になってやっと80m×3本の畝ができた

夕方になってやっと80m×3本の畝ができた

里山はすっかり秋らしくなりました

DSC_0007
  
  
今年度の里山整備は数カ所の予定
次の予定地の山林境界確認のために三人で現地を踏査した

今の季節は木々の葉が落ちて見通しが良くなるのでとても楽にやれる
もっと良いのはマムシなどのヘビやハチが少なくなることです

作業時の駐車出来る所を探していたらお宮の境内は紅葉真っ盛り

DSC_0006

DSC_0001

玲子カレンダー再開 11月  

母の介護に伴ってお休みしていた玲子カレンダーが4ヶ月ぶりに再開です
岩国から千代田へ転院したので少しは時間が取れるようになったのでしょう

再開した玲子カレンダー 11月

再開した玲子カレンダー 11月


この絵は、先日裏山で開催された収穫祭の一場面からくるものかな?
千代田らく農園 収穫祭
簡単 石窯の経過チェックでピザ焼き 今日も美味い!
簡単手作り石窯でピザを焼いてみた うまい!

里山整備

今日はとても気持ち良い爽やかな秋晴れだった
この山は、急傾斜地で崩壊しやすそうなので地肌に太陽が射し込む様に立木を間引いて下草が生えるのを期待する
斜めの樹や倒木等は他の立木に倒れ掛かっているので処理に時間がかかる

休憩はのんびりと

休憩はのんびりと

チェンソーはこまめな手入れで機能発揮

チェンソーはこまめな手入れで機能発揮

倒木も伐って片付けます

倒木も伐って片付けます

終わって山を下る時も元気が残っている様です

終わって山を下る時も元気が残っている様です

千代田らく農園 収穫祭

恒例の収穫祭が11月2日「来た人が創り混ざり合う」をテーマに、家の裏山で落ち葉の舞う中、開催されました。
パンフレット類のお知らせは年々開催日間際になるけど参加者はだんだん大人数となっている。
雨予報だったので前日は暗くなるまでテント張り等の準備、しかし当日は曇り~晴れ。

参加者30人前後の予想をはるかに超えて68人までは確認できた
先日作った石窯でピザを担当、途中で交代予定だったがそのまま最後まで窯の前、場内の様子もなかなか把握できないままで進んだ
芋煮、石窯焼きピザ、焼き芋、猪鹿焼肉、特別ブレンド米のおにぎり、ケーキ2種類、杉本さんのサイフォン出しコーヒー、キャンピングカーりー福原(TAM)さんのカレー、田中さんの穴子焼き、カレーと穴子焼は無償提供だった
帰りは生産者が持ち寄った農産物を買入

写す人も写される人も初対面、そして皆さん動き回っておられたので全員を写せなかった

終わり頃になると帰られた方達もおられた

終わり頃になると帰られた方達もおられた

皆さんとゆっくり話したかったけどほとんど窯の火焼で過ごし、食べてないものもあった
写真は拡大して見てください、顔のシワまでは見えないと思います(たぶん!)
»続きを読む・・

里山整備の空間利用として「里山と水とのかかわり」セミナー

里山整備の中に空間(現地)を利用する取り組みの項目ががあり
その一環として、「里山と水との関わり」3回シリーズの第2回が前半は山(現地)で、後半は千代田中央公民館へ移動して
広島大学総合科学部の早瀬光司教授のセミナー
参加者も時間とともに増え、最後には参加者の方の飛び入りの話もあり大いに盛り上がった
公民館のプロジェクターが使えなく急遽、森さんにが自宅に帰り持参していただき本当に助かりました

雨模様の中里山の整備状況を見てもらう

雨模様の中里山の整備状況を見てもらう

後半は千代田中央公民館へ移動してのセミナー

後半は千代田中央公民館へ移動してのセミナー

千代田中央公民館の玄関

千代田中央公民館の玄関

会場入口には花を飾ってあった

会場入口には花を飾ってあった

田んぼに米糠散布

向かい風になると全身米糠だらけ

向かい風になると全身米糠だらけ


  
晴れ間が続くとやる事が山ほどある
手間がかかってもやはりこのやり方で栽培します
化学肥料と農薬を使うととっても楽チン
頑固と言われても体力消耗が激しくても
無農薬、無化学肥料でやります

散布機はハーベスターの駆動部分とコンポキャスターを組み合わせて自作してみました

散布機を置いている一田んぼは1.5反

散布機を置いている一田んぼは1.5反

ヘリ格納庫に来訪者

秋晴れのフライトチェック

秋晴れのフライトチェック

低高度でのチェック

低高度でのチェック


  
今日はなんだかんだあって大勢の人達が見えた
住みさんからの電話で農作業を中断して格納庫へ
向かった
人と会うのはええもんですね

ヘリが見えたので立ち寄ってみたと、久々の方

ヘリが見えたので立ち寄ってみたと、久々の方

「ワシやぁ草抜きでも・・・」 「まぁそー言わんと!」

「ワシやぁ草抜きでも・・・」 「まぁそー言わんと!」

久々に出会った議員と百姓

久々に出会った議員と百姓

いろいろな方達が来訪

いろいろな方達が来訪

簡単 石窯の経過チェックでピザ焼き 今日も美味い!

窯を作って11日目のひび割れ状態

窯を作って11日目のひび割れ状態


  
窯の様子を見たり、焼き方を他の人にも伝えるために火を入れた
かなりのひび割れが見られたが補修しないままでやってみたけど全く支障なし
天井の粘土が乾いてきたので窯が高温になりやすく前回よりもいい感じ
  
  
  
  
昼からピザ焼きですっかり遊んだので16時から田んぼに行って来年の苗代部分にブロードキャスターで米ぬかを散布
3回目は日が暮れてしまった
米ぬかを田んぼの表面に散布したままではそれを見た鹿がヨダレを流すので仕方なくヘッドライトの明かりを頼りにトラクターを出して米ぬかと稲株や土が混ざるように耕運した
19時過ぎに帰宅、さぁー晩飯だぁ~!

窯作り、窯焚きは徳さんの専門域 [頼りになる人です]

窯作り、窯焚きは徳さんの専門域 [頼りになる人です]

1時間以上ガンガン燃やします

1時間以上ガンガン燃やします

チョッと焼きが早い感じなのでもう一度窯へ入れる

チョッと焼きが早い感じなのでもう一度窯へ入れる


  
   
  
今回は、焚きながら焼かなかったので
煙による燻製ピザはできなかった

収穫祭のお知らせ(自然農法グループ)

今年も恒例の自然農法グループ(千代田らく農園)の収穫祭を11月2日に開催です。
開催日が間近なので FAX & TEL で参加申し込みをどーぞ
昨年の餅つきにに変わって石窯で焼くピザを味わってください
勿論、メインの芋煮はありますよ、天気予報は曇り~雨ですが何時もの様にテントを張ります
雨の中で合羽を着たまま‘立ち食い’なんて面白すぎますよねぇ
暖かくしてどーぞ!  待ていますよ!

千代田らく農園

千代田らく農園

来年に向けて田んぼの準備を始めました

今年は、田んぼ1枚だけ稲株がひっくり返る程度に浅く耕してワラ等の有機物を地中深くに入れないようにして
根が発酵ガスの影響を少しでも受けない事を期待

稲刈り跡に出た二番芽

稲刈り跡に出た二番芽

ここまで刈って昼御飯

ここまで刈って昼御飯

16時には全面刈り終える

16時には全面刈り終える

田んぼの長さが約85m、1回向うまで行くと跳ね上げた土で前が見えなくなる

田んぼの長さが約85m、1回向うまで行くと跳ね上げた土で前が見えなくなる

この後、スコップや鍬で排水(水位調節)用の溝を掘ったけど夕方で撮影を忘れる
明日は向こうの山側の溝をバックホーで掘る予定
最後には田面全体が水で覆われるようにする    どーなるか時々ブログを見てよ!

里山体験ツアー のお知らせ

11月の里山体験ツアーのお知らせです
パンフレット以外にも催される事もありますので興味のある方は連絡ください
「石窯でピザを焼いて食べる」、「薪割り」、「焚き火」その他を考えています。
先ずは連絡を!

里山体験ツアー

里山体験ツアー