今日見かけて気になったものを掲載してみました
今時珍しい‘ドカン’を庭の石の上に置いてありました、使用するときは上下反対にします
大きな縦方向の下に取付、横向きに小さな2本の管に繋ぐ様になっている
今流に言うと、異径ソケット、エルボ、チーズ等の部品を1つでまかなっている
|
|||||
今日見かけて気になったものを掲載してみました 今時珍しい‘ドカン’を庭の石の上に置いてありました、使用するときは上下反対にします 皆の休憩小屋がいよいよスタート、施工は近所の大工さんに依頼、経費節減のために柱は杉の予定だったが大工さんの好意で桧となった 昨夜から降り始めた春の雪 気温が上がらずに夕方になっても解けていない 広島市内や千代田などで数軒の時計屋さんを訪ねたけど「43年も経っていては部品が無い」と全て断られた 先日から腰痛が悪化して里山整備は休んで加計に行ったり、役場へ山の図面をもらいに行ったりで天気がええのにブラブラの1日だった。
玲子さんのバンドが切れたのも一緒に直してもらった、こんな凄腕職人がおられたらとても心強い
里山空間利用のセミナーが終わったら住さんから「今からヘリに行きませんか?」、 毎月第3日曜日は広島の宇品港桟橋近くでひろしまみなとマルシェに出店 焼芋を買いに来る人に「この芋は量り売りじゃけど芋の重さを言い当てたらタダであげるよ」と、言ってみる 受け口が根張りのために大きく変形していたので、安定して倒れるように水平部分を切り下げ整形した 樹から、人も機材も安全な所まで離れてチルホールで引き倒す人へ合図します 右側の細い3本の山桜を傷めないようにギリギリの位置に倒します ワイヤーロープ端の輪を切った枝に通してから幹に巻き付けチルホールで引くと樹が回転しながら地上に落下 伐倒方向の見定め、受口の開け方、掛かり木の処理と、まるで講習のために生えていた感じだった |
コメント