津軽三味線と歌の槇原勲さん、ギターと歌の新屋まりさんのライブがあったので参加
槇原さんとは子供の頃から、新屋さんはカメラマンの友人を通じての知り合い
縁とは不思議だなぁ~とつくづく感じました
先月、26日は‘フロの日’で食事が半額と聞いてHIROさんKAMIYAさんと行ってみたら思った以上の料理だったので今月も予約した
17:30集合して風呂に入り、16:30から食事、来月も予約して帰った。
風呂が400円、食事が1,250円前後だったような記憶。
|
|||||
|
TAMさんの試作品を食べてみた、カレー?をご飯で包んで揚げてある感じ、未だ、商品名も付いていない 「森里川を食べる・遊ぶ・楽しむ!」 エコ・カフェ が北広島町教育委員会主催で開催され、里山まなぶ会メンバーがトークイベントに参加 カフェなのでコーヒーや手作りケーキ、オハギ等をいただきながら、和気あいあいムードの中で進む 帰り際に「楽しかったですよ!」とか「えかったぁ~!」の声、喋っていた自分もノンビリ楽しく時間が過ぎていった ここまで至るにはスタッフの方々の事前準備が着々となされていた、カメラを忘れたので写真を送ってもらい掲載しました
広島県の中西部、標高300m付近のなだらかな里山が広がる山県郡北広島町南方、中国自動車道千代田インター近にほど近い丘の上 思った以上に良い天気となり、HANAさん、HASIさん家族を里山まなぶ会が受け入れ、いろいろな体験をしてもらった |
|||||
コメント