PCアウト! ブログ更新はノートPCで

先日から不調続きのパソコンがいよいよ・・・
電源は入るけど起動しない、起動しても数分で画面が動かなくなる、メール入力の最中に画面真っ白等など、
強制終了も効かなきなり最後にはコンセント引き抜きで数分間使えることもあった

と、この様な状態なのでYahoo又は携帯のみOKです
今日は雪で外作業が出来ないので TAMパソコン病院に行かねば

井戸のリフレッシュ工事と水量調査

井戸掃除も無事完了

井戸掃除も無事完了

「水の出が悪いので・・・」と以前から頼まれて気になっていた
ついつい身の回りの作業をやってしまい年末に、
(近所でも井戸ポンプの交換を待ってもらっている)
前日行った時には寒さのためエアーを送るホースに入っていた
水が凍って作業出来ずに夜になってしまった

今日は色々と凍結対策の準備をして行ったけど気温が上がったので
すんなりとやれてやれやれだった

大型の高圧コンプレッサーからホースでボーリング井戸孔内に空気を
送り内部を空気と水で洗浄して水の通り道を回復させた
地上に噴出される水量も測定、このデーターによって次に取り付ける
ポンプの種類を決める
夕方には全て終わり美味しいお茶をいただいて帰る

»続きを読む・・

大きく育った大根

左が青首大根、右が聖護院大根

左が青首大根、右が聖護院大根


  
自然農法を8年間やり続けているけどこんなに大きな大根は初めて

今年は、米糠ボカシ、堆肥、鶏糞、籾殻くん炭を入れた

大きいものは中にスが入っている物もあった

ニンニクの植付穴には3種類の覆土をやってみた左はくん炭と山土の混合

右から2番目は山土だけ、右の畝はくん炭のみかけてみた

忘年会の時にSDKさんが持ってきてくれたポンプ、来年は畑で利用予定

パソコンの機能アップ

昨日は忘年会ということでTAM宅に行ったけど参加者はパラパラと来てパラパラと散会

皆さんに野菜を食べてもらおうと思い付いて畑に行き収穫していたらすっかり遅くなってしまった

結局VFKのPCの機能アップとなった、データーをダブルでバックアップ出来る様にしたり速度が速くなるようにしたりでTAMさんは

大忙し、VFKと玲子さんはやることが無いのでPCで映画を見ながらコーヒー飲んだりお菓子を食べたりTAM特性のカレーうどん食

べたり まぁ それぞれが出来る事をやって一日が終わる

TAM & SDKさんとべちゃくちゃ喋って

TAM & SDKさんとべちゃくちゃ喋って

VFKのPCを改造中

VFKのPCを改造中

ニンニクの植え付け

うちのニンニク植え付けは今がちょっと遅めの最盛期、来年はどんなのが育つのやら楽しみ

畝の上にひときわ大きな穴が空いているのは鹿が歩いた跡、ビニールマルチはとても柔らかいのでズボズボ穴だらけ クッソォー!

夕方は広島市内の歯科へ治療に行ったら ‘ひろしまみなとマルシェ’ で出会った方が居られたけどゆっくり話ができずちょっと残念でした

そうこうしているうちにニンニクの植え付け作業が半日分残った、明日はやれるかも、でも夕方から忘年会やっぱり忙しい

植え終わると鹿やイノシシ対策に電気柵を延長しなくては、 「ね!言ったでしょ やることはなんぼでもある」と

左の畝から植え始めて2畝半完了、畝の先は千代田温泉

左の畝から植え始めて2畝半完了、畝の先は千代田温泉

トラクターが四駆に入らない!

数年前に中古で買ったトラクター 【クボタ L1ー345】 の四輪駆動(倍速ターン)が入らないので修理に出したら固着していた 「入↔切 」 レバーが動くようになった、早速畑で耕耘してみたらレバーは四駆の位置だけど前輪は回らない、またしても四トン車に乗せてメーカー工場へ搬入
今回は工場でジャッキアップした状態でタイヤを動かしたら分かったそうでフロントのベアリング部分とハンドルを回してタイヤの角度を変えるロッドがガタガタ状態、ついでに耕耘部分を水平にするセンサーのチェックを頼んだら「交換しないと直らない」ということだった
買った時からオイル漏れや 冷却水 ファンベルト 等は特に気を付けて使っていた、今までにフロントからのオイル漏れは一度も無った
順番としては、オイルシールがダメになりオイルが漏れて泥水が入りベアリングが異常磨耗するはず、そうすると買ってからオイルの無いまま使っていたことになる、トラクターにも財布にも気の毒なことをした

今度こそ快適な作業ができるかな?

シールがダメでオイル漏れ、そして泥が入った

シールがダメでオイル漏れ、そして泥が入った

ハンドルを回してタイヤの角度を変えるロッド、左はかなりガタガタ

ハンドルを回してタイヤの角度を変えるロッド、左はかなりガタガタ

トラクターが傾いても耕耘部分を水平にするセンサー

トラクターが傾いても耕耘部分を水平にするセンサー

フロントタイヤ付近、これで四輪駆動が蘇るかな?

フロントタイヤ付近、これで四輪駆動が蘇るかな?

第6回 ひろしまみなとマルシェ

今年最後の 「ひろしまみなとマルシェ」 開催だった、天候が気になっていたけど行ってみればなんとええ天気!
回を増すごとに店舗数も増える、店は増えても会場のセッティングで全体にゆとり感が生まれ来場者のかなりの方が何度も往復
そして人数のわりにリピーターが多く会話が弾む、出店者同士の声がけもみられる、会場全体が思った以上に和やかな雰囲気
マルシェの運営、空気(雰囲気)づくりはスタッフの方々が知恵と体を使っておられるのを感じる

自分で言うのもなんですが焼き芋がとても美味しくてつい食べてしまった
浜ちゃんの応援や差し入れでとても助かり時々写真を写しに回る事もできたありがたいですねぇ
TAMさんのキャンピングカリーはカレー以外にカレーうどんとおでんも始めた
今月は、知人の豆腐屋(とうふ工房 ちだち)さんが世羅町から出店、オープンしたらお客さんが店を取り囲むほどの繁盛ぶり

帰りは水飲んでガムを噛んで眠気防止の飴を食べて日没には家に到着、忙しかったけど心地よい疲れ

友人家族も3世代で

友人家族も3世代で

浜ちゃんの応援で大助かり「焼き芋の看板が見えにくいから・・・」

浜ちゃんの応援で大助かり「焼き芋の看板が見えにくいから・・・」

午後3時の閉店のアナウンスがあっても買ってくださる

午後3時の閉店のアナウンスがあっても買ってくださる

キャンピングカーリーも忙しくなる前のひと時

キャンピングカーリーも忙しくなる前のひと時

雪の下野菜

よく冷え込んで日曜日から野菜は雪に埋もれている
この寒さで一段と野菜の美味しさが増してくる、自然農法で栽培すると鍋物にした時アクが少なくてすくい取る事がない

良く締まった白菜

良く締まった白菜

掘る前の人参と掘った金時人参、向陽人参

掘る前の人参と掘った金時人参、向陽人参

白菜とキャベツはネットのトンネルがけ

白菜とキャベツはネットのトンネルがけ

右の大根はおでん用

右の大根はおでん用

サニーレタスも雪を掘って収穫

サニーレタスも雪を掘って収穫

玉レタスは屋根の下

玉レタスは屋根の下

初雪やぁ~初雪やぁ ニンニクの植付また遅れ!

裏山のガマズミの実

裏山のガマズミの実

昨夜から降り始めた雪が今も落ちています

ニンニクの畝を作ってビニールマルチを掛けたけど
この雪で植え付けが遅れる
いくら遅く植えてもニンニクが玉ねぎになる事は
無いと思うので諦めずにチャンスを待つことに

今日はこのままパソコンの前で一日が終わりそう

予定通りにはいかんもんですのお・・・・

末さんが積み上た薪

末さんが積み上た薪

軒下の干し大根

軒下の干し大根

裏山のガマズミの実

裏山のガマズミの実

先日の収穫祭の場所もすっかり雪に

先日の収穫祭の場所もすっかり雪に

タイヤ交換 と 75ccエンジンチェンソー

写真が見れない時には何度かやってみてください
それでも見れない時には潔く諦めてください、(すまんのぉ~、先日から調子がいまいちなもんでねぇ)

75ccの大きなエンジンチェンソー

75ccの大きなエンジンチェンソー

重たいチェンソーで切り口を整える

雪が降りそうなので軽トラのタイヤ交換

写真をクリックすると
見れます

玲子カレンダー 12月

どぉ~って事は無い落ち葉ですが気に入っています

裏山全体が茶黄色に紅葉していた、雨や風が吹く度に舞い落ちて屋根も田んぼも路も葉っぱに埋め尽くされ地上の紅葉に移動する

樹上の紅葉を観て、風が吹いて空一面に舞うのを眺めて、地上に敷きつめられたのを歩いて感じて・・・

何度でも楽しめる 楽しんでいる時にはじっとして動かないまるで‘濡れ落ち葉状態、

遠方からその(私の)様子を見たらボケ親父が佇んで居る様でしょうね

まぁ そんなこんなでニンニクの植え付けが遅れるんですよ・・・、 「ここに住んだらアンタもそーなるよ! たぶん」

校倉造の郵便受けの周りにも落ち葉

校倉造の郵便受けの周りにも落ち葉

家の裏にも葉っぱがぶ厚く溜まっている

家の裏にも葉っぱがぶ厚く溜まっている、その落ち葉を集めて堆肥にそれで育った野菜を頂きます

種が落ちてこの時期に生えた大根

種が落ちてこの時期に生えた大根

堆肥小屋の横でべらぼうに大きくなった山ゴボウの茎と剛さんが植えてくれた紅葉と椿の苗

堆肥小屋の横でべらぼうに大きくなった山ゴボウの茎と剛さんが植えてくれた紅葉と椿の苗