第16回 ひろしまみなとマルシェ

開店時には小雨だったけど昼前からは曇天だった、催事の多いこの季節だけどすっかり顔なじみになった出店者が揃う

今回から焼芋を始めた、どーせこの時期だからあまり売れないだろうと少ししか芋を持参しなかった、焼きながら他所の店を回って喋ったり

恒例のフラダンスを観たり腹にズンズン響く和太鼓演奏を聴いて遊んでいると「焼芋を買いに来ちゃったよぉ」と、呼び戻される

いつもながら手の込んだTAMさんのキャンピングカーリー「ピリ辛牛スジ煮込」みが美味い、うまいといえばラーメンもそうだった辛さ(塩)が軟らかくて又食べたい感じ

いつも買いに来てくれる人、よくしゃべっていく人、毎回々心に残る出会いがある これも対面販売の役得面白さかな

10月はこんな感じで

10月はこんな感じで

また来てねぇ~!

また来てねぇ~!

爽やか笑顔カップル大賞

爽やか笑顔カップル大賞

地元の秋祭りの神輿が会場に

地元の秋祭りの神輿が会場に

第二回 豊年ひろしまフェスティバル

第二回 豊年ひろしまフェスティバル

恒例のフラダンス

恒例のフラダンス

家族で出店もいいですね

家族で出店もいいですね

今回初めての出店で早期完売、素晴らしいですね!

今回初めての出店で早期完売、素晴らしいですね!

ラーメンが美味しかった

ラーメンが美味しかった

いつも個性のある陳列

いつも個性のある陳列

この時期はリンゴですねぇ

この時期はリンゴですねぇ

いつもは店同士が近くなる方

いつもは店同士が近くなる方

ここの店はケーキが美味しいので今日も買って帰る

ここの店はケーキが美味しいので今日も買って帰る

帽子で決まりだよ!

帽子で決まりだよ!

ここからはいつも良いにおいが・・・

ここからはいつも良いにおいが・・・

秋田県横手市で水源の調査

水源探査の依頼を受けて秋田県横手市まで出張、地形、地質、断層などを調べるために林檎畑や原野などを歩き回る
回りながら収穫中のリンゴ(信濃スイート)を食べたら甘味と酸味のバランスがとても良くて久々の美味しさだった

横手盆地西側から東方向を望む

横手盆地西側から東方向を望む

ざるの大盛りも食べたあとでは・・・

ざるの大盛りも食べたあとでは・・・

りんご畑周辺での水源調査

りんご畑周辺での水源調査

一つずつ丁寧に収穫、手間のかかる作業

一つずつ丁寧に収穫、手間のかかる作業

出荷するまでには幾度かの選別作業

出荷するまでには幾度かの選別作業

こんな背丈よりも高いカヤをかき分けて進む

こんな背丈よりも高いカヤをかき分けて進む

途中で見かけた雰囲気の良い屋根だった

途中で見かけた雰囲気の良い屋根だった

道端で見かけた花

道端で見かけた花

広島でもよく見かける花

広島でもよく見かける花

花か実か分からない初めて見たような気がする

花か実か分からない初めて見たような気がする

山芋のツルについた自然薯

山芋のツルについた自然薯

台風26合に引っ張られて広島から秋田へ出張

台風26号の影響で北日本はダイヤがかなり乱れている、東京駅に13:30到着、出発したのは17:39だった
30年ぶりの東京駅、4時間も滞在したのでなんとなく分かったような気が・・・・
秋田県の大曲駅に到着したのは22:10、夕方着の予定がこんなになってしまった

電光掲示板を眺めるばかり

電光掲示板を眺めるばかり

時計は17:03だけど15:40発のやまびこが未だ出ていない

時計は17:03だけど15:40発のやまびこが未だ出ていない

危険木処理に行って地鎮祭に参加

地鎮祭が終わる頃を見計らって休みで帰ってきた英絵を連れて材木の搬出に行った
行ってみたら未だ準備中、「折角じゃからどうぞこちらへ」と参加を促された、「遠くから見せてもらいますよ」と伝えたが「まぁそー言わずに!」で結局二人とも玉串の奉奠をさせてもらった。

とても心のこもった地鎮祭だった、幸せな暮らしのできる家になりそうな気がする。

爽やかな秋晴れの中で地鎮祭

爽やかな秋晴れの中で地鎮祭

地鎮祭には様々な内容があります

地鎮祭には様々な内容があります

台風24号通過後の防虫ネットの様子

昨年、とても美味しかったので今年も楽しみにしていた白菜やキャベツが一夜でこの様子
防虫に気を取られていたせいか台風対策にいまいちだった
ビニールマルチや防虫ネットの裾の押えを小石などでちょこちょこっと止めただけだった

地面を覆っていたビニールマルチも防虫ネットも飛ばされた

地面を覆っていたビニールマルチも防虫ネットも飛ばされた

夕日 9分11秒の変化

夕日がきれいになると農作業は中断し座り込んで眺めます
二枚の写真の撮影時間差は9分11秒でこんなに色彩の変化がありました 勿論、写真は無修正です(拡大して見てください)

18時04分11秒

18時04分11秒

18時13分58秒

18時13分58秒

白菜 キャベツの定植と防虫対策

無農薬栽培なのでネットを被せて害虫を防ぎます
ポイントは、定植前にネットやアーチパイプを畑に持ち込んで直ぐに使えるように準備しておきます
定植したら即ネットを被せて蝶を寄せ付けないのが一番です

左列の白菜は性質状株間を広げた方が良いけど中の列は葉っぱが広がったままの大きくなる前に収穫して胃袋へ
残った両サイドがユックリと大きくなる予定

左が白菜、右がキャベツの定植直後

左が白菜、右がキャベツの定植直後

蝶が飛んできて卵を産みつける前に防虫ネットを張る

蝶が飛んできて卵を産みつける前に防虫ネットを張る

危険木の処理

木が倒れて家を破壊しないために危険木の伐採を頼まれた
太さは径30cm~65cm、樹高21mの大木だった

今回の一番大きなモミの木根っこだけでも私より大きい樹

今回の一番大きなモミの木根っこだけでも私より大きい樹

伐倒方向を大きく左右するのが「受口」と云って樹を倒す側に大きく切り口を空ける作業
この受口で倒れる方向がかなり左右される

思い通りの伐倒が出来て‘どや顔’

思い通りの伐倒が出来て‘どや顔’

松さんのおかげでかなり良い仕事になった

松さんのおかげでかなり良い仕事になった

こんな作業はかなりの危険を伴うので落ち着いて現場の多方面に気配りできて
チェンソーを使い慣れて気心の知れている人でないと安心して作業できない
松さんはそれが出来る人なのでお願いした

足元は良いけど伐倒方向は5~15度の範囲内にしないと下にある小屋を潰してしまう
樹は曲がっていたり枝が一方向に偏っていたりさまざまな方向に重心がある
それを決まった方向にしか倒せない
通常の伐採ならこんなに手間をかけないでどんどんと作業を進める
「追い口」を切る時には樹冠の動きを気にしながら倒れるのを探る

家の方向に太い枝が多く伸びているのでこのままでは建物に被害が

家の方向に太い枝が多く伸びているのでこのままでは建物に被害が

登って枝を切り落とした、これで樹の重心はかなり幹に近づいた

登って枝を切り落とした、これで樹の重心はかなり幹に近づいた

倒す方向の受口ができたので追い口を切り始める

倒す方向の受口ができたので追い口を切り始める

受けと追いの間に少しだけ切らない部分を残してクサビとチルホールで引いて予定方向に倒す

受けと追いの間に少しだけ切らない部分を残してクサビとチルホールで引いて予定方向に倒す

思い通りの方向に倒れた後の樫の木

思い通りの方向に倒れた後の樫の木

今日はかなりの精度で倒す予定ポイントより20cmの差だった

第四回 こころマルシェ出店での出会い

落としても洗濯してもOKのカメラ(老眼の方は写真をクリック拡大したら見えるかも、「ちょっと あんたぁ! そんなに意地をはらないで拡大したらどぅ」 )

落としても洗濯してもOKのカメラ(老眼の方は写真をクリック拡大したら見えるかも、「ちょっと あんたぁ! そんなに意地をはらないで拡大したらどぅ」 )


こころマルシェは雨や風の開催日が多かったけど
今回は暑くもなく寒くもなくお出かけ日和だった

来店者も出店者も笑顔の多いマルシェになった
地域の方々に開催しているのがもっとが伝わると
笑顔の数も増える事でしょう

今回より出店された方は偶然にも知っている人だった

今回より出店された方は偶然にも知っている人だった

暑い日が続いていると思っていたらこんな季節に

暑い日が続いていると思っていたらこんな季節に

友人が訪ねて来られ盛り上がっていました

友人が訪ねて来られ盛り上がっていました

周辺まで楽しい空気で良かったぁ、ユックリしてもらえたかなぁ

周辺まで楽しい空気で良かったぁ、ユックリしてもらえたかなぁ

農業指導員の方に自然農法でやっている様子を伝える

農業指導員の方に自然農法でやっている様子を伝える

「お釣りを どーぞ、ありがとうございました」

「お釣りを どーぞ、ありがとうございました」

ネズミ捕りは素晴らしいくっ付き具合と喜んでいいのやら

倉庫で小さなネズミを見たので昨日「ネズミ捕りピッタンコ」を置いたら早速・・・・くっそ~!

倉庫で小さなネズミを見たので昨日「ネズミ捕りピッタンコ」を置いたら早速・・・・くっそ~!

都合の悪い時には笑ってごまかす玲子さんが倉庫の中で一人笑っている、案の定やらかしている
こーなりゃぁ 付けたまま歩いたらどーかいのぉ あ~ぁ 付いとらんのぉ

籾スリ→選別→石抜き→カラー選穀→選別計量→袋詰め

今までは、モミスリ機と計量選別機の二台で運転していたけど
今年からは、五台の機械を順に通して仕上げる

カメムシ食害で黒い点が出来ると他所に頼んで色彩選別をやってもらっていた
どうせやるならと思い切って玄米に混ざっている石抜きと
カラーカメラで色々な物を選別除去できる色彩選別機(サタケの「ピカ選」)を導入

連続運転してみると素晴らしい性能を発揮してくれた

これで安心して食べる人へ渡せる  「なに!? メデタシ メデタシ なにをゆうとる うちは支払いでおおごとじゃぁ!」

籾は右上レンガ色タンクから籾すり機へ落ちる

籾は右上レンガ色タンクから籾すり機へ落ちる

ジャバラのホースから下りてきた籾はこの籾すり機で玄米とモミ殻に分ける

ジャバラのホースから下りてきた籾はこの籾すり機で玄米とモミ殻に分ける

モミスリ機から出た玄米は小米やゴミを除去してこの石抜き機で砂や小石を除く

モミスリ機から出た玄米は小米やゴミを除去してこの石抜き機で砂や小石を除く

今年から導入した色彩選別機の威力はスゴイ!

今年から導入した色彩選別機の威力はスゴイ!

二台目の計量選別機で小米やヌカくづを除去してから計量して袋詰め

二台目の計量選別機で小米やヌカくづを除去してから計量して袋詰め

彼岸花が咲き始めました

この時期になると一気に咲き始めます

この時期になると一気に咲き始めます

今年は彼岸花が遅いなあと思っていても時期が来ればいつもの様に咲く
山さんの田んぼを見に行ったら丁度 稲刈りが終わったところだった稲ハデの陰で見えないけど樹の下に生えていた彼岸花を写して帰る

山さんも稲刈りが終わって笑顔一段でした

山さんも稲刈りが終わって笑顔一段でした