昨年、とても美味しかったので今年も楽しみにしていた白菜やキャベツが一夜でこの様子
防虫に気を取られていたせいか台風対策にいまいちだった
ビニールマルチや防虫ネットの裾の押えを小石などでちょこちょこっと止めただけだった
|
|||||
木が倒れて家を破壊しないために危険木の伐採を頼まれた 伐倒方向を大きく左右するのが「受口」と云って樹を倒す側に大きく切り口を空ける作業 こんな作業はかなりの危険を伴うので落ち着いて現場の多方面に気配りできて 足元は良いけど伐倒方向は5~15度の範囲内にしないと下にある小屋を潰してしまう 今日はかなりの精度で倒す予定ポイントより20cmの差だった こころマルシェは雨や風の開催日が多かったけど 今回は暑くもなく寒くもなくお出かけ日和だった 来店者も出店者も笑顔の多いマルシェになった 今までは、モミスリ機と計量選別機の二台で運転していたけど カメムシ食害で黒い点が出来ると他所に頼んで色彩選別をやってもらっていた 連続運転してみると素晴らしい性能を発揮してくれた これで安心して食べる人へ渡せる 「なに!? メデタシ メデタシ なにをゆうとる うちは支払いでおおごとじゃぁ!」 春から夏は雨の対応と売上減少での‘酷マルシェ’だったけど今回は雲で汗もなく売上げも良くて‘ええじゃんマルシェ’となった |
コメント