秋を感じた日

車庫の横のポポーは春の風の強い日に全部落ちてしまいガックリしていた、畑の草刈りに行って見たら小さな木に小さな実が見えた、落ちているのも見えた。

熟して落ちたのはとっても美味いが食べれる期間が短い

ポポーが熟して落ちたのはとっても美味いが食べれる期間が短い

籾摺り作業が終わり色彩選別機の大掃除

籾摺り作業が終わり色彩選別機の大掃除

作業が終わり帰ろうとしたら西の空がまるで燃えているようだった

作業が終わり帰ろうとしたら西の空がまるで燃えているようだった

秋の収穫が終わり久しぶりのフライト

久しぶりに空へ!

稲刈前から飛んでいなかったので久しぶりの空

稲刈前から飛んでいなかったので久しぶりの空

籾摺りラインと色彩選別機

奥の白いのが籾摺り機

奥の白いのが籾摺り機

手前が色彩選別機

手前が色彩選別機

左は選別後、選別機で排除したもの

左は選別後、右は選別機で排除したもの

今年はカメムシ食害や緑色の未熟米の混入が多かった

今年はカメムシ食害や緑色の未熟米の混入が多かった

籾摺り機の準備

籾摺り機の準備

籾摺り機の準備

車庫近くの畑ではニラの花盛り

車庫近くの畑ではニラの花盛り

白菜の定植と防虫ネットかけ

白菜を植え付けると葉が萎れてビニールマルチに張り付いて板ワカメの様になってしまう
で、もみ殻を敷いてみたら葉が乾燥しなくて元気のまま、一応成功した、近所のおばあちゃんに自慢そうに話したら、「風でもみ殻が飛んで葉っぱの間に入りそのまま巻き込んでしまうよ!」と、聞いてチョッとガックリ、時間があったら水でもみ殻をあらいながしてみよう。

ボーリング井戸にポンプ取付

掘って探した既設のパイプ

掘って探した既設のパイプ

据付けたポンプの給水管と既設管を接続

据付けたポンプの給水管と既設管を接続

この状態で水を出してみる

この状態で水を出してみる

電気工事が終わると完成

電気工事が終わると完成

稲刈後1回目の荒起

1回目の荒起が終わる

1回目の荒起が終わる

何故かそばに来るけど目が合うと離れる白鷺

何故かそばに来るけど目が合うと離れる白鷺

ハンマーモアで休耕田の草刈

2ヶ月でこんなに伸びた草を細断する、ハンマーモアで刈り取ると草を小さく切るのでトラクターで耕すとき耕運部分に草が絡みつかないので作業が楽になる

籾殻置き場の改修

ブルーシートを敷いて籾の掻き出し

ブルーシートを敷いて籾の掻き出し

シートを片付けたら簡単に終わった

シートを片付けたら簡単に終わった

籾摺りで出た籾殻は畑や燻炭に焼いて利用し、残ったのがそのままになっていた
籾殻置き場をパレットで作っていた、昨年あたりからかなり傷んできたのでやり替えることに
古いもみ殻を出して骨組みも修正してからビニールを掛ける

稲刈が終わったら草刈りが待っていた

例年より10日くらい遅く咲いた

例年より10日くらい遅く咲いた夏スイセンの花

山裾に咲いていた今年まで気付かなかった

山裾に咲いていた今年まで気付かなかった

休耕田の草刈り

休耕田の草刈り

トラブル続発の稲刈

今年は出穂が早かったのでそれに合わせて適期の刈取、台風が近づいているのでちょうど良いタイミングでやれた
しかし、良かったのはここまで、刈り始めるとベアリングが固着している、潤滑剤やグリスの噴霧などで直ったと思い刈り始めると20mも進まないうちにエンジンルームから煙、刈取りをあきらめてコンバインを倉庫の屋根下へ移動し分解してみたらベアリングが壊れていた、数時間後には部品をもってきて修理、気を取り直して田んぼに向かい2周刈取って軽トラのタンクに籾を出そうとしたらエンジンに負荷がかかって直ぐに止まる、何度やっても同じ、コンバインの中の籾を全部手でかきだす、再挑戦するもエンジンに相当な負荷がかかっている様子、3回目のクボタコール、直ぐに来てくれる、籾の排出パイプの中でカチカチに固まっていた、籾送りパイプの中のスクリュウーが破損していた、メーカーのクボタは工場で整備したいと引き取りに来た、全てにおいてとっても早い対応だった
田んぼには稲がある、台風は近づいている、コンバインは無い、「今日はやるぞ!と意気込んで高齢者(二人はやや若い)6人が集まってくれていた、倉庫の屋根下で弁当を食べながら話して何となく時間だけが過ぎる
仕事に行っている知人に『コンバインが壊れて稲刈が出来んけどやってもらえん?』 「いつやるん?」 『今から!』、「・・・・じゃぁ帰る」 『6人が解散せずに待っとるよ!』
間もなく職場から帰ってコンバインを持ってきて直ぐに刈り始める、かなり軟らかい所や草が多くて刈取り部に詰まったりと色々な事があったけど夕方には全て刈り終わっていた
後で、自分でも不思議なくらい無茶なお願いをしていた、その無茶な頼みを何も言わずに引き受けてくれたのは凄いと今でも思う、久しぶりに【ありがたい】気持ちが湧いてきた

『ギュッ』っとベルトの滑る音 ゴムの焼ける臭い そして煙が立ち上がる

『ギュッ』っとベルトの滑る音 ゴムの焼ける臭い そして煙が立ち上がる

エンジンからミッションに行っているVベルトのテンションプーリーのベアリンガがバラバラになっていた

エンジンからミッションに行っているVベルトのテンションプーリーのベアリンガがバラバラになっていた

絶好の稲刈日和だった

絶好の稲刈日和だった

コンバインにたまった籾は軽トラで乾燥機まで運ぶ

コンバインにたまった籾は軽トラで乾燥機まで運ぶ

トラブルはあったけど夕方には刈り終わった

トラブルはあったけど夕方には刈り終わった

稲より草の方が多い、この草が刈り取り中のコンバインに詰まる

稲より草の方が多い、この草が刈り取り中のコンバインに詰まる

田んぼが軟らかくてコンバインが何度も沈むがかろうじて脱出できた

田んぼが軟らかくてコンバインが何度も沈むがかろうじて脱出できた

コンバインが走って道路に落とした土をそうじしたらすっかり日が暮れた

コンバインが走って道路に落とした土をそうじしたらすっかり日が暮れた

収穫した籾は昼夜連続でゆっくりと時間をかけて乾燥

収穫した籾は昼夜連続でゆっくりと時間をかけて乾燥中

稲刈始まる!

こんなに早い稲刈は初めて、いまにも降りそうな中、いつものマツさんヨシさんに前日急遽依頼
稲の露が少しでも落ちてからと10時スタートし12:30に1枚だけ終わる、次に始まるミルキークイーンと品種が混ざらないようにコンバインを掃除
乾燥は一気に進めないで今は風だけを送っている、乾燥時間や手間はかかるがこれも美味しい米にするため