千年以上のイチョウと棚田(棚田百選の一つ)

筒賀の大銀杏

筒賀の大銀杏

千百年と書いてある大銀杏

千百年と書いてある

朝の天気予報では雨、コーヒー飲みながらガラス越しに田んぼの水溜りを観るとけっこう降っている
先日テレビで広島県北西部の筒賀の大イチョウをやっていたのを思い出し急遽軽トラで山越えしながら向かう
雨で葉っぱはほとんど散っていても仕方ないなァと半分諦め気分、でもそこは私の性格行きだしたら止まらん
車で走っていてもかなり遠くからそれと判る黄色に染まった樹が見えた、平日のせいか駐車場には二台のみ
見上げれば枝にはまだまだ葉っぱが残っている、地面には落ちた葉っぱが一面に幾重にも重なって土はどこにも見えない
来て良かった!

井仁の棚田(棚田百選の一つ)

井仁の棚田(棚田百選の一つ)

棚田で見かけた小さな虫

棚田で見かけた小さな虫

人差し指と比べる

人差し指と比べる

動いて初めて虫と判った、この大きさで地上を歩き空を飛ぶ物体を作ろうとしたらかなり・・・
   
   

途中で雨は止んだしかし以前から行きたいと思っていた棚田百選の一つである井仁の棚田は直ぐそこ
百姓仕事が気になり始めた「どうしょうか?」と迷う、迷いながら視線は棚田の案内看板をしっかり捕らえる
昼飯も食べずに峠の狭いトンネルを抜けて到着
着いた時棚田には日が差していた! 百姓を忘れた瞬間だった!
やっぱり来て良かった!!

ニンニク植え付けと今日の様子

自然農法でニンニクの植え付け

自然農法でニンニクの植え付け

自然生えのニンニクとゴボウ

自然生えのニンニクとゴボウ

庭のマユミの実

庭のマユミの実

真弓の木にいる蜘蛛が網を修理中

真弓の木にいる蜘蛛が網を修理中

»続きを読む・・

唐辛子の収穫と草焼き

     
朝起きたら軒先の寒暖計は2度だった、昨夜は唐辛子に霜除けのビニールシートを掛けておいたけどこの冷え込みでは今日が最後の収穫になるかも、委託栽培なので他への販売はできず全量引き取りとなる。
唐辛子の収穫は思った以上に手間がかかる色を見ながら一個ずつ採る一時間やってもほんのわずかで時間当たりの最低労働賃金に近い、来年はやめようかなァ。

唐辛子の手摘み収穫

唐辛子の手摘み収穫

      
           
刈取ったアゼ草は堆肥にしたかったけど作業におわれて燃やす事に、風の無い夕方に火入れすると辺り一面懐かしい煙の臭いが拡がる
晩秋の草焼き

晩秋の草焼き

玉ネギ定植とマルチのバタつき防止

玉ネギの定植

玉ネギの定植直後

赤玉ネギ350本、早生350本、晩生300本の玉ネギ定植が完了

ビニールマルチが風でバタつきその弾みで苗がビニールの下に

入り込んだり折れたりするのでマルチの上にパイプを置き、端に

は石を置いて強風対策、何時もは両端に土を乗せるけど簡単な

方法でやってみた。

朝から雨、芋煮会は・・・

芋煮会当日の昼までは曇りの予報だったので参加者の皆さんには不安のまま連絡しなかった、しかし起きた時にはかなりの雨音「どーしょうかいのー」と思案しながら合羽を着て里芋堀り、二日前にも百個位は掘ったけど足りないのではともう百個位掘り足した、そんな事をしているうちに皆さんが来始める こうなったらやるしかない。

竹を横にして屋根の骨組みに後はブルーシートで雨除けとパレットでテーブルと椅子作り完了、皆さん合羽を着ての作業なかなかやる気
22人参加予定が15人となりさすがに雨の影響がでるしかしそこはお祭り人間、雨だろうと少人数だろうと関係なく盛り上がる、けど芋煮の量が多すぎたのか参加者が高齢で食が細くなってきたのかしらんが半分以上鍋の中に余った。

山口県の周防大島からコーヒーセット持参(いつものこと)で振舞ってもらった、紅葉の始まった自然いっぱいの山中で香りたつコーヒーをいただけるなんてなんちゅう贅沢なこと。

参加者十人十色で朝から準備する人、途中から参加の人、猪のロース肉を届けて食べずに帰り後日の片付けに来る人、そしていっぱいの差し入れの品、忙しかったけどとてもええ日だった!

1雨の中で屋根作り

雨の中で屋根作り

ブルーシートを拡げて屋根作り

ブルーシートを拡げて屋根作り

3屋根と椅子テーブル完成、他の人たちは食材の準備

屋根と椅子テーブル完成、他の人たちは食材の準備

家では食材の準備

家では食材の準備

キャベツを食べるアオムシめぇ!

自然農法では草と虫でかなりやられる、キャベツもやっとここまで育ったらアオムシの集中攻撃ここまで大きくなったら木酢液(炭焼きの時に出る液体)も効き目なし全て手で捕獲、きれいに捕っても翌日は何処にいたのかしらんが又葉っぱをかじっている

鹿がはンジンが好物とは知らなかった馬なら分るけど 「馬鹿めぇ!」

自然農法で栽培したキャベツにアオムシは何匹?

自然農法で栽培したキャベツにアオムシは何匹?

鹿はニンジンが好きらしく最初に食べる

鹿はニンジンが好きらしく最初に食べる

干し柿用(渋柿)が16個だけ生っていた

干し柿用(渋柿)が16個だけ生っていた

夕日に透ける白菜の葉

夕日に透ける白菜の葉

兄から子供の頃の私をもらう

子供の頃竹や木でいろいろな物を作るのが好きだった、田舎の倉の前辺りではよく竹とんぼを飛ばしていた、そんな様子が兄の記憶にあったのかも、イガグリ頭で半ズボンでウロウロしていたのを思い出す。

兄から子供の頃の私をもらう

兄から子供の頃の私をもらう

以前に貰ったチンパンジー?

以前に貰ったチンパンジー?

庄原オープンガーデン 

   
実家⑤で佐々木さん④で紹介されました
庄原さとやま オープンガーデン案内図

庄原さとやま オープンガーデン案内図

庄原さとやま オープンガーデンのパンフレット

庄原さとやま オープンガーデンのパンフレット

広島県北部の庄原市では個人の庭を一般家の方に観てもらえるように期間限定でオープンガーデンを開催、実家では木や草花に名札を取り付けたり来られた方の相手をしたり忙しくも楽しかった様子、
母の三回忌の法要の帰り道、オープンガーデンの④で紹介された佐々木さんの所に立ち寄ったら出かけられた直後、隣のタワラヤさんがわざわざ携帯で呼び戻して下さった

なんと足湯まで・・・

なんと足湯まで・・・

タカちゃんから庭の話を聞く

タカちゃんから庭の話を聞く

こうゆう事でもなければなかなか行けない

老眼鏡は無いしなかなか線香が・・・

老眼鏡は無いしなかなか線香が・・・
お寺の方は「線香はまだかいのぉ~」とは言われませんでした

帰り際にピンボケで

帰り際にピンボケで
あるんですよねぇ こうゆう事が ゴメン!

実家に咲いていた花 (1)

庭の花 1

庭の花 1

庭の花 2

庭の花 2

庭の花 3

庭の花 3

庭の花 4

庭の花 4

庭の花 5

庭の花 5

庭の花 6

庭の花 6

庭の花 7

庭の花 7

庭の花 8

庭の花 8

庭の花 9

庭の花 9  まだまだあるので残りは別の機会にします

法要で実家に行ったら花がいっぱいだった

母の三回忌で実家に行ったらよく手入れされた庭の周辺にはいろいろな種類の花がいたる所に、帰り道近所のニチムさんタカちゃんのにわを見せてもらったら遊び心満載のくつろげる庭園だった、
次回掲載予定!  だからもう寝る!

竹炭焼きを聞かれて

炭窯の説明を熱心に受ける

炭窯の説明を熱心に受ける

炭窯の焚き口

構造を見せてくれるためにわざわざ焚き口を壊していただいた

「ドラム缶で竹炭を焼きたいんじゃけどで教えてもらえませんか」と相談を受けたので、自分でも説明は出来るけどそれより元炭焼きプロの方が今は趣味でやっておられるのでその方を紹介して二人を案内、炭焼きやそれ以外の話も沢山聞かせてもらった、やはりプロの話はコツ(ポイント)を教えていただける

何年も使った炭窯の内部

何年も使った炭窯の内部

自然農法で栽培した今年の里芋

自然農法で栽培した今年の里芋

炭焼きに関係ないけど先日、裏山でAWLメンバーが集まり芋煮会をやったけどうちの里芋掘りが間に合わなかったのでスーパーで買ってきたのを使ったら硬い、泥臭い味がいまいちだったその時には皆さん美味しいと言ってくれたので申し訳ない気持ち、どーも気になるので掘って炊いて食べたら粘りに香りにまぁなんとも言いがたいうまさ、里芋だけでも皆さんに改めて食べてもらいたい