今年は水が少なくて思うように水深を維持できなくて草がわんさかと生えてきた
二羽のカモが何処からか来て無給、無休で草を食べてくれている
ホウネンエビやオタマジャクシ、イトミミズ、タガメ、ゲンゴロウなどもかなり見られる
遠くからでも良く見えるのは日焼けしたおっさんがウロウロしている姿かな
|
|||||
|
やってしまった! これで2回目、カメラからパソコンへ写真を取り込んだと思ってカメラのデーターを全て削除した 当日は真夏の暑さ、各メーカーの新車で滑走路を走れると言うことでかなりの来場者、来店者は極小で御苦笑となった 例年の降雨量の30%位しか降っていないので山から流れてくる水もだんだんと少なくなった 田植機のトラブルが多い、バッテリーアウト、ヒューズ切れ、油圧不作動、苗箱が入っていかない、ガソリン漏れ、等など 朝も夕方も散歩に来て声をかけてくれる二言三言話すだけでも気分転換になる、MIYAさんの子供は田植えをやりたいとグズっていた 甲高い異常音がしてブレーカーが落ちた、メーカーのサービスマンが来て「コンプレッサーが壊れています」との事、 |
|||||
コメント